株式はじめ
ポッキーのCMはガッキーが一番好き

にゃんこ先生
ガッキー可愛かったにゃ~

江崎グリコ株式会社は、日本の食品メーカーです。

多くの人はお菓子でその名を知っているでしょう。2015101日に、完全子会社だったグリコ乳業株式会社と経営統合し、総合食品メーカーとなりました。

元々はキャラメルやチョコレート菓子などのお菓子類、そしてグリコ乳業が製造していた乳製品が有名でしたが、後発でカレールーや炊き込みご飯の素、各種サプリメントといった食品事業も行っています。

大阪の道頓堀に架かる戎橋脇には西日本最大級のネオンサインがあることでも有名で、男性が両手と片足を上げたポーズをしている絵柄を、日本人であれば一度は映像などで見たことがあるのではないでしょうか。

1919年(大正8年)に、創業者である江崎利一がカキの煮汁からグリコーゲンを採取し、それをキャラメルの中に入れた栄養菓子「グリコ」を製造したのがグリコの起源です。

1922年(大正11年)211日に大阪の三越百貨店で「グリコ」の発売を開始。

現在、211日は創立記念日となっています。

主力商品としては、チョコレート菓子の「ポッキー」、スナック菓子の「プリッツ」、ビスケット菓子の「ビスコ」、冷菓では「アイスの実」や「パピコ」などがあります。

また、アイスクリームの自動販売機による直販事業「セブンティーンアイス」や、オフィス向け菓子直販事業の「オフィスグリコ」などの事業も行っています。

株式市場には19543月に上場。現在は東証1部に上場していて、証券コードは「2206」です。

ここからは、グリコの株について詳しく紹介していきます。

グリコの株主優待と配当について

江崎グリコ株式会社は株主優待を実施していて、権利確定日(権利付日)と優待内容は以下のようになっています。

グリコの株主優待内容

・権利確定月:6月末

・優待内容:Glicoグループ商品詰合せ

・優待対象者:

100株以上  継続保有期間 3年未満:1,000円相当  3年以上*11,500円相当

500株以上  継続保有期間 3年未満:2,000円相当  3年以上*13,000円相当

1,000株以上  継続保有期間 3年未満:4,000円相当  3年以上*16,000円相当

*1:株主名簿基準日(630日、1231)の株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載されることが条件。

※なお、2022630日までは、以下の基準で判定。

基準日:株主名簿上の登録日*2

2020630日:2017930日、もしくはそれ以前から保有

2021630日:2018930日、もしくはそれ以前から保有

2022630日:2019930日、もしくはそれ以前から保有

*2:株主名簿上の登録日から基準日まで、同じ株主番号にて連続して株主名簿に記載されていること。

配当も行っていて、201912月期は1株あたり年間60円(中間配当30円・期末配当30円)の配当でした。

202012月期は1株あたり65円の年間配当(中間配当30円・期末配当35円)を予想しています。

グリコの株価は今後どうなるの?

ここでは、グリコの株価が今度どうなっていくのか考えてみましょう。まずは、グリコのここ数年の業績から見てみましょう。

(単位:百万円)

決算期 売上高 営業益 経常益 最終益
2017.03 353,217 24,254 26,367 18,147
2018.03  353,432 20,377 21,993 15,216
2019.03  350,270 16,746 19,217 11,844
2019.12 288,187 15,605 17,002 12,047
2020.12   366,000 18,000 18,500 12,500

 201912月期から決算期を変更しているので、それが原因で売上が落ちています。

 

ただ、それ以前から利益が落ちているのは気になりますね。

原材料価格の上昇と物流コストの上昇を理由に、2019年3月に一部商品の値上げを行っているので、利益の減少はそれが原因でしょう

決算資料を見ると海外売上が伸びているのがプラスポイントですが、全体的に業績の不透明感はあります。

PER(株価収益率)は感染症のショックがあっても20倍を超えていて、同業他社と比べても高めです。

PBR(株価純資産倍率)は同業他社と同水準程度です。

ここ数年の株価の動きは、5,000円を挟んで下は4,000円代半ば、上は5,000円代後半までのレンジ相場でした。

感染症のショックにより4,000円を割る場面もありましたが、現在株価は4,000円代に復帰しています。

 上述したように、業績には不透明感があります。

感染症の流行影響もあるので、ここから大きく株価が上昇するイメージはありません。

今すぐに「買い」という感じはしません。

グリコの株を買うのに必要なものと最低資金は?

江崎グリコ株式会社の株を購入するために最低限必要なものは、以下の2つになります。

・株の取引口座

・購入資金

まずは証券口座を開設して、グリコ株を購入するために必要な資金を入金しましょう。

株価は日々変動するので、必要最低資金は日々変わります。

2020年4月6日(月)の終値で計算すると、グリコの株を購入するために必要な資金は以下になります。

■2020年4月6日(月)終値
・4,510円

単元株数は100株なので、「451,000円」が必要ということになります。

入金が完了すると、証券会社の取引画面からグリコの株を購入することができます。

グリコ株の基本情報

■企業名:江崎グリコ株式会社

■証券コード:2206

■上場市場:東京証券取引所第一部

グリコの株を買うのにおすすめの証券会社

 ここでは、グリコの株を購入するために、当サイトがおすすめするネット証券会社を紹介します。

1位 楽天証券

楽天証券

おすすめポイント
取引するだけで楽天ポイントがどんどん貯まる!
・貯めた楽天ポイントで現金を使わずに投資信託に投資ができる!
・楽天会員なら30秒で口座開設完了!
 ※楽天会員でない方も2分程度で口座開設できます
・株式取引で人気の高いツール「マーケットスピード」を無料で利用可能
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 3300円

※手数料は税込価格です

2位 マネックス証券

株・投資信託ならネット証券のマネックス

おすすめポイント
投資初心者向けサポートNO,1!※無料のオンラインセミナーは年間約200本開催!
米国株の取扱銘柄数5,000超!
NISA口座での国内株式の売買手数料は実質0円!外国株式の買付手数料も実質無料
・信用取引デビュー応援!
 信用取引口座開設後、31日間の信用取引での株式売買手数料を全額キャッシュバック!(最大10万円まで)
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 550円 550円 550円 550円 2750円

※手数料は税込価格です


3位 松井証券

松井証券

おすすめポイント
・現物取引でも信用取引でも、1日の合計約定代金が100万円まで手数料が無料!
・デイトレーダー向けの「一日信用取引」なら手数料が完全無料!
・取扱い投資信託は全て購入時手数料無料!
・銘柄検索をするのに超便利!さまざまな情報ツールが無料で使える。
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと - - - - -
1日定額 0円 0円 0円 1100円 3300円

※手数料は税込価格です


4位 SBI証券

おすすめポイント
・「みんなの株式 2021年ネット証券年間ランキング」にて、7年連続総合1位を獲得!
IPO取扱い銘柄数全証券会社中NO,1!
 ※2021年は125社中122社を取扱い
・いつかはIPOが当選するかも?「IPOチャレンジポイント」
・Tポイントを使って投資信託を購入できる!
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 1691円

※手数料は税込価格です


グリコの株主優待はお得なの?株価まとめ

 

グリコの株について紹介してきました。

 

グリコは配当も株主優待も行っているので、その部分では優良株と言っていいと思います。

業績もしっかり黒字を出していて、赤字というわけではありません。

 

ただ、今後株価が大きく上昇するかというと、業績が急激に上昇するイメージも無いので、株価の上昇を見込んで中長期保有をするということであれば他の銘柄の方がいいかもしれません。

 

グリコ商品のファンで、優待と配当をしっかりと受けたいと言うことであれば、おすすめです。

おすすめの記事