株式はじめ
東芝の株ってこれからどうなるかな?

にゃんこ先生
話題になった東芝がこれからどうなっていくのか?チェックするにゃ

日本を代表する大手電機メーカーである東芝。

2015年に発覚した粉飾決算事件が起きるまで、日本のリーディングカンパニーの1社でした。

冷蔵庫・洗濯機・掃除機・電子レンジ・炊飯器など、家電製品の国産化第1号の製品が多く、白物家電のパイオニアとして名を馳せ、その事業は多岐に渡りました。

 

しかし、2015年の粉飾決算事件後は経営再建のために数々の事業を売却

2016年に医療機器事業をキヤノンに売却、白物家電事業を中国企業に売却(東芝ブランドは存続)、2018年には半導体、テレビ、パソコン事業も売却しました。

現在はBtoBビジネスに重点を置いています。

 

株式市場においては20177月まで東証1部に上場し日経平均構成銘柄でもありましたが、201781日に東証2部に降格するにあたり日経平均構成銘柄からは外れました。

20153月期は378億円の純損失、20163月期には4600億円の純損失、20173月期にはなんと9656億円の純損失を出しました。

20183月期は純利益8040億円と経営再建中の東芝。

この記事では東芝の株の買い時や今後について検証していきます。

東芝の株の今後の株価はどうなる?

東芝は巨額の債務超過に陥り、それを解消するために消費者向け事業を売却、そしてその他のいくつかの優良事業も売却しました。

主なところでは、2016年には医療機器メーカー「東芝メディカルシステムズ」をキヤノンに売却。

2017年には当時業績の好調だった半導体事業を分社化、東芝メモリとして設立して、2018年に米投資ファンド「ベインキャピタル」を中心とする「日米韓企業連合」に約2兆円で売却しました。

債務超過を解消するために優良子会社や事業を売却。

ブランド力の高い消費者向け事業も売却し、現在は企業向けの事業に集中しています。

会社がスリムになり、再出発する企業としては経営がスムーズに進むようになったと言えるかもしれません。

歴史もあり、日本のリーディンカンパニーでもあった東芝は、経団連をはじめとする財界四団体のトップも輩出してきており、現在も政財界へのネットワークは十分保持しているでしょう。

日本の名だたる大手企業との提携も様々な分野で数多く発表しており、それらを一つ一つ収益化させていくことができれば、また日本を代表する企業としてカムバックできる可能性は十分にあります。

20193月期も3兆円を超える売り上げがあり、従業員もグループ全体で14万人を超えています。

これらの数字を見る限りでも、売るものがあり、取引先もあり、それらを支える人がいるということで東芝復活は十分できると思います。

2015年粉飾決算直後から株価は下がり、20161月には株価は2000円割れ、2017年にも株価が2000円割れしましたが、そこからは緩やかに回復基調です。

20194月末時点の株価は3700円ですが、粉飾決算発覚前は5000円前後の株価をうろうろしていました。

粉飾決算発覚後の高値は4000円強ということを考えると、しばらくは2000円台後半から高値4000円くらいの間を行ったり来たりするのではないでしょうか。

現在の経営再建の結果が出るのは数年後なので、もし株価が2000円台になるようなことがあれば買い場到来といったところではないかと思います。

長期的な視点で見ると、東芝株は現在よりも高値水準になる可能性が高いと予想しています

東芝の株の株主優待と配当について

 

株式会社東芝は株主優待を実施していません。(20193月期現在)

配当は20163月期から20183月期までは無配でしたが、20193月期には復配しています。

期末配当10円、第三四半期に記念配当20円の年間合計30円の配当予想となっています。

東芝の株を買うならこの証券会社がおすすめ

 

ここでは、東芝の株を購入するために当サイトがおすすめする証券会社を紹介します。

まだ証券口座をお持ちでない方は、下記より口座開設をしてください。

【PR】

1位 楽天証券

楽天証券

おすすめポイント
取引するだけで楽天ポイントがどんどん貯まる!
・貯めた楽天ポイントで現金を使わずに投資信託に投資ができる!
・楽天会員なら30秒で口座開設完了!
 ※楽天会員でない方も2分程度で口座開設できます
・株式取引で人気の高いツール「マーケットスピード」を無料で利用可能
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 3300円

※手数料は税込価格です

2位 マネックス証券

株・投資信託ならネット証券のマネックス

おすすめポイント
投資初心者向けサポートNO,1!※無料のオンラインセミナーは年間約200本開催!
米国株の取扱銘柄数5,000超!
NISA口座での国内株式の売買手数料は実質0円!外国株式の買付手数料も実質無料
・信用取引デビュー応援!
 信用取引口座開設後、31日間の信用取引での株式売買手数料を全額キャッシュバック!(最大10万円まで)
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 550円 550円 550円 550円 2750円

※手数料は税込価格です


3位 松井証券

松井証券

おすすめポイント
・現物取引でも信用取引でも、1日の合計約定代金が100万円まで手数料が無料!
・デイトレーダー向けの「一日信用取引」なら手数料が完全無料!
・取扱い投資信託は全て購入時手数料無料!
・銘柄検索をするのに超便利!さまざまな情報ツールが無料で使える。
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと - - - - -
1日定額 0円 0円 0円 1100円 3300円

※手数料は税込価格です


4位 SBI証券

おすすめポイント
・「みんなの株式 2021年ネット証券年間ランキング」にて、7年連続総合1位を獲得!
IPO取扱い銘柄数全証券会社中NO,1!
 ※2021年は125社中122社を取扱い
・いつかはIPOが当選するかも?「IPOチャレンジポイント」
・Tポイントを使って投資信託を購入できる!
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 1691円

※手数料は税込価格です


過去の東芝の株式分割

 

東芝が最後に株式分割を行ったのは19831121日で、それ以降は株式分割は行っていません。

 2018101日には単元株式数を1000株→100株に変更する「株式併合」を行っています。

東芝の株の買い時はいつ?今後どうなるの?まとめ

 

現在経営再建中の東芝。

巨額の債務超過に陥り、事業や子会社を売却して資金調達をして新たな一歩を踏み出したところです。

 

簡単な道のりではないでしょうが、これから数年で経営基盤を安定させ、10年後20年後にはまた日本の経済界をリードする存在になるポテンシャルは十分あると思っています。

 

今後の東芝がどのような事業を創っていくのか注目です。

おすすめの記事