株を買うにはまず証券口座開設
【PR】

株を購入するには、証券会社の口座を開設し、自分の証券口座に振り込みをして株を買います。
システム障害などに備えて最低3社で口座開設をしましょう
ランキング1位
楽天証券

楽天証券無料口座開設

手数料最安水準!楽天ポイントたまる
ランキング2位
株・投資信託ならネット証券のマネックス

マネックス証券無料口座開設

初心者向けのサポートが充実!!
ランキング3位
松井証券

松井証券無料口座開設

取引額が50万円以下だと手数料が0円!

クオカードは現金に近い感覚で使え、使用期限もないことから、株主優待として高い人気を誇ります。

クオカードがもらえる銘柄を探している方は、楽天証券株主優待検索で優待内容の「金券」にチェックを入れ、絞り込み検索しましょう。

クオカード以外の金券を含め、450銘柄以上がヒットします。

ただ、なかにはどの銘柄を選べばいいのか迷ってしまう方がいるかもしれません。

そこで本記事では、株主優待でクオカードがもらえる銘柄のなかから、以下の3つの切り口で10銘柄を厳選して紹介します。

・10万円以下で買える銘柄4選
・総合利回りの高い銘柄4選
・年2回クオカードがもらえる銘柄2選

ぜひ投資先選びの参考にしてみてください。

※本記事は2022年1月14日時点の情報を記載しています。

10万円以下で買える!クオカードが株主優待の銘柄4選

株主優待でクオカードをもらうには、銘柄ごとに決められた持株数以上を購入する必要があります。

株式投資にまわせる予算があまりない方は、10万円以下で買える銘柄から選んでみましょう。

1.富士ピー・エス(1848

クオカードの金額(年間)
権利確定日
500
9月末日
1株あたり配当金(年間)
権利確定日
12円(21年3月期実績)
3月末日
株価 優待対象 最低購入価格
485円 100株~ 48,500
優待利回り 配当利回り 総合利回り
1.03% 2.47% 3.51

株式会社富士ピー・エスは、高速道路橋などプレストレスト・コンクリート構造物の設計施工をおこなう会社です。

約5万円で100株を購入でき、株主優待として年1回500円分のクオカードをもらえます。また100株以上を1年以上継続保有するとクオカードの金額が1,000円に増額され、総合利回りは4.54%にアップします。

「富士ピー・エス(1848)」のマーケット情報

2.エステールホールディングス(7872

クオカードの金額(年間)
権利確定日
500

9月末日

1株あたり配当金(年間)
権利確定日
27円(21年3月期実績)

3月末日

株価 優待対象 最低購入価格
640円 100株~ 64,000
優待利回り 配当利回り 総合利回り
0.78% 4.22% 5

エステールホールディングス株式会社は、宝飾品や眼鏡の製造販売を手がける会社です。6万円台で100株を購入可能で、株主優待は年1回もらえる500円分のクオカードです。

優待利回りは1%を切るものの、配当金を含めた総合利回りは5%のため、比較的高利回りの銘柄といえます。

「エステールホールディングス(7872)」のマーケット情報

3.株式会社フジマック(5965)

クオカードの金額(年間)
権利確定日
1,000

12月末日

1株あたり配当金(年間)
権利確定日
20円(2112月期予定)

12月末日

株価 優待対象 最低購入価格
738円 100株~ 73,800
優待利回り 配当利回り 総合利回り
1.36% 2.71% 4.07

株式会社フジマックは、オーブンや冷凍冷蔵庫などの業務用厨房機器の製造・販売・保守を事業とする会社です。

7万円前後で100株を購入でき、株主優待として年11,000円分のクオカードをもらえます。

1年以上の継続保有でクオカードの金額が2,000円に増額され、総合利回りは5.42%と高くなるため、中長期での株式保有を考えている方は検討してみてはいかがでしょうか。

フジマック(5965)」のマーケット情報

4.原田工業(6904)

クオカードの金額(年間)
権利確定日
3,000

3月末日

1株あたり配当金(年間)
権利確定日
5円(213月期実績)

3月末日

株価 優待対象 最低購入価格
982円 100株~ 98,200
優待利回り 配当利回り 総合利回り
3.05% 0.51% 3.56

原田工業株式会社はラジオやGPSなどの各種車載アンテナを開発・製造・販売する会社で、持株数100株以上の株主に対し、年13,000円分のクオカードを贈呈しています。

10万円以内の予算で買えるにもかかわらず、3,000円分のクオカードを受け取れる銘柄は珍しいです。

さらに1年以上継続保有するとクオカードの金額は4,000円に増額され、総合利回りは4.58%にアップします。

「原田工業(6904)」のマーケット情報

高利回り&クオカードがもらえる株主優待の銘柄4

クオカードの金額にこだわらず、株主還元の多い銘柄が欲しい方は、配当金を含めた総合的な利回り重視で選ぶとよいでしょう。

ここからは株主優待としてクオカードがもらえる銘柄のなかから、優待+配当金の総合利回りが5%以上の高利回り銘柄を4つ紹介します。

1.東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)

クオカードの金額(年間)
権利確定日
500

3月末日

1株あたり配当金(年間)
権利確定日(中間/期末)
22円(213月期実績)

9月末日/3月末日

株価 優待対象 最低購入価格
420円 100株~ 42,000
優待利回り 配当利回り 総合利回り
1.19% 5.24% 6.43

東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社は、有価証券売買などの金融事業をおこなう東海東京フィナンシャル・グループの持株会社です。

約4万円で100株を購入でき、3年以上継続保有すると年1回500円分のクオカードを受け取れます。

株主になってすぐにクオカードをもらえるわけではないものの、配当利回りが5.24%と高いため、検討の余地があります。

「東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)」のマーケット情報

2.ニチリン(5184)

クオカードの金額(年間)
権利確定日
1,000

12月末日

1株あたり配当金(年間)
権利確定日(中間/期末)
78円(2112月期予定)

6月末日/12月末日

株価 優待対象 最低購入価格
1,603円 100株~ 16300
優待利回り 配当利回り 総合利回り
0.62% 5.24% 5.49

株式会社ニチリンは自動車・住宅設備用の各種ホースを製造販売する会社で、持株数100株以上の株主に対し、株主優待として年11,000円分のクオカードを贈呈しています。

さらに3年以上継続保有すると、クオカードの金額が3,000円分に増額され、総利回りは6.74%となります。

100株を購入するには約16万円の予算が必要ですが、配当利回りが5%を超えている点は見逃せません

「ニチリン(5184)」のマーケット情報

3.シノケングループ(8909)

クオカードの金額(年間)
権利確定日
1,000

12月末日

1株あたり配当金(年間)
権利確定日(中間/期末)
41円(2012月期実績)

6月末日/12月末日

株価 優待対象 最低購入価格
940円 100株~ 94,000
優待利回り 配当利回り 総合利回り
1.06% 4.36% 5.43

株式会社シノケングループは、投資用のアパート・マンションの計画・販売をおこなうシノケングループ各関連会社の持株会社です。

100以上500株未満の株主に対し、株主優待として毎年1,000円分のクオカードを贈呈しており、配当金を含めた総合利回りは5.43%となります。

「シノケングループ(8909)」のマーケット情報

4.グローセル(9995)

クオカードの金額(年間)
権利確定日
1,000

3月末日

1株あたり配当金(年間)
権利確定日
12円(213月期実績)

3月末日

株価 優待対象 最低購入価格
406円 100株~ 4600
優待利回り 配当利回り 総合利回り
2.46% 2.96% 5.42

株式会社グローセルは、集積回路・半導体素子などの電子部品販売、ソフトウェア開発、電子機器の開発設計をおこなう会社です。

4万円で100株を購入でき、持株数100株以上で年11,000円分のクオカードを受け取れる高利回り銘柄です。

「グローセル(9995)」のマーケット情報

年2回株主優待のクオカードがもらえる銘柄2選

最後に株主優待のクオカードをもらえる機会が年2回ある銘柄を2つ紹介します。

株主優待の楽しさを味わいたい方はこのような銘柄を選び、楽しみの頻度を多くするのもおすすめです。

1.TOKAIホールディングス(3167)

クオカードの金額(年間)
権利確定日
1,000(500円×2回)

3月末日/9月末日

1株あたり配当金(年間)
権利確定日(中間/期末)
30円(21年3月期実績)

9月末日/3月末日

株価 優待対象 最低購入価格
878円 100株~ 87,800
優待利回り 配当利回り 総合利回り
1.14% 3.42% 4.56

株式会社TOKAIホールディングスは静岡県静岡市に本社を置き、ガスや石油といったエネルギー事業および情報通信事業を営む会社です。

株主優待は5種類から選べ、そのうちの1つがクオカードとなっており、100299株は500円分、3004,999株は1,500円分、5,000株以上は2,500円分を年2回もらえます。

「TOKAIホールディングス(3167)」のマーケット情報

2.ティーガイア(3738)

クオカードの金額(年間)
権利確定日
2,0001,000円×2回)

9月末日/3月末日

1株あたり配当金(年間)
権利確定日(中間/期末)
75円(213月期実績)

9月末日/3月末日

株価 優待対象 最低購入価格
1,671円 100株~ 167,100
優待利回り 配当利回り 総合利回り
1.2% 4.49% 5.69

株式会社ティーガイアは、モバイル事業・通信サービス事業・決済サービス事業をメインに営む会社です。

持株数100299株の株主に対し、株主優待として1,000円分のクオカードを年2回贈呈しています。

さらに1年以上継続保有すると、9月末日基準日分のクオカードが2,000円分に増額され、年間3,000円分を受け取れるため、総合利回りは6.28%にアップします。

「ティーガイア(3738)」のマーケット情報

まとめ:株主優待のクオカードで買い物を楽しもう

銘柄によってさまざまな株主優待が用意されていますが、クオカードは何といっても使い勝手が抜群です。

クオカードなら自分の欲しいものの購入にあてられるので、株主優待の恩恵を強く実感できるでしょう。

株主優待を重視して投資先を選びたい方は、ぜひ本記事で紹介した銘柄も投資先候補に入れてみてください。

また株の購入には証券会社の口座が必須のため、お持ちでない方は「編集部おススメのネット証券」を参考に口座開設から始めましょう。

編集部おススメのネット証券

【PR】

1位 楽天証券

楽天証券

おすすめポイント
取引するだけで楽天ポイントがどんどん貯まる!
・貯めた楽天ポイントで現金を使わずに投資信託に投資ができる!
・楽天会員なら30秒で口座開設完了!
 ※楽天会員でない方も2分程度で口座開設できます
・株式取引で人気の高いツール「マーケットスピード」を無料で利用可能
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 3300円

※手数料は税込価格です

2位 マネックス証券

株・投資信託ならネット証券のマネックス

おすすめポイント
投資初心者向けサポートNO,1!※無料のオンラインセミナーは年間約200本開催!
米国株の取扱銘柄数5,000超!
NISA口座での国内株式の売買手数料は実質0円!外国株式の買付手数料も実質無料
・信用取引デビュー応援!
 信用取引口座開設後、31日間の信用取引での株式売買手数料を全額キャッシュバック!(最大10万円まで)
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 550円 550円 550円 550円 2750円

※手数料は税込価格です


3位 松井証券

松井証券

おすすめポイント
・現物取引でも信用取引でも、1日の合計約定代金が100万円まで手数料が無料!
・デイトレーダー向けの「一日信用取引」なら手数料が完全無料!
・取扱い投資信託は全て購入時手数料無料!
・銘柄検索をするのに超便利!さまざまな情報ツールが無料で使える。
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと - - - - -
1日定額 0円 0円 0円 1100円 3300円

※手数料は税込価格です


4位 SBI証券

おすすめポイント
・「みんなの株式 2021年ネット証券年間ランキング」にて、7年連続総合1位を獲得!
IPO取扱い銘柄数全証券会社中NO,1!
 ※2021年は125社中122社を取扱い
・いつかはIPOが当選するかも?「IPOチャレンジポイント」
・Tポイントを使って投資信託を購入できる!
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 1691円

※手数料は税込価格です


おすすめの記事