株式会社コーセーは日本の大手化粧品メーカーです。

 

様々なブランドを展開していて、代表的なブランドとしては「雪肌精(せっきせい)」や「ONE BY KOSÉ」「エスプリーク」などがあります。

 

売上高では、資生堂、花王に次いで業界3位で、1960年代後半から中国、香港、韓国などのアジア市場への参入を積極的に進めてきました。

 

株式市場には、1999年に株式を店頭登録。

 

2000124日に東証1部に上場しました。この記事では、コーセーの株について株主優待を中心に紹介していきます。

コーセーの株主優待の内容

 

株式会社コーセーは株主優待を実施していて、権利確定日(権利付日)と優待内容は以下のようになっています。

 

コーセー株主優待内容

・権利確定月:3月末

・優待内容:自社製品数種類から選択

・優待対象者:

100株以上

3年未満:4,0006,000円相当

3年以上:7,0009,000円相当

 

1,000株以上

3年未満:13,00015,000円相当

3年以上:18,00020,000円相当

 

ちなみに、配当も行っていて、2019年3月期は1株あたり年間180円(中間配当85円・期末配当95円)の配当でした。

 

20203月期は1株あたり190円の年間配当(中間配当95円・期末配当95円)を予想しています。

コーセーの株主優待を得る方法と最低資金

 

コーセーの株主優待をもらうために必要なことは、株主優待の「権利付き日」にコーセーの株を100株以上持っているということだけです。

 

コーセーの株主優待を受けられる基準日は、毎年3月末日です。

 

株は約定してから、約定日から起算して3営業日目に受け渡しとなります。(言い方を変えると、2営業日後)

 

株主優待を受けるためには、3月末日にコーセーの株を持っている必要があるため、3月末日の2営業日前までに約定している必要があります。

 

2020年3月期の場合は、3月31日(火)に受け渡しが終わっている必要があるため、株主優待を受けるためには、3月27日(金)までにコーセー株を約定している必要があるということです。

 

この時、一つ注意することがあります。

 

株主優待を受けるためには現物で株を持っている必要があるため、必ず現物取引をしてください。信用で株を買っていても、株主優待を受けられないので要注意です。権利付き日に株を持っていればいいので、その翌日(権利落ち日)に株を売っても株主優待を受けることは可能です。

 

次に、コーセーの株主優待を受けるために必要な最低資金について解説します。

 

株価は毎日変動するので、その日によって必要な資金は変わります。

 

もし仮に、2019129日にコーセー株を購入して、そのまま20203月末まで株を持っていたと仮定すると、下記の資金が必要になります。

 

2019129日時点の終値

 

・17,000円

 

単元株数は100株なので、「1,700,000円」が必要になるということです。

 

最低資金が100万円を遙かに超える金額なので、コーセーの株は値がさ株(1単元当たりの株価の水準が高い銘柄)ですね。

コーセーの株価は今後どうなるのか?

ここ数年、コーセーの業績は好調で、右肩上がりで推移してします。

決算期  売上高 営業益  経常益 最終益
2016.03 243,390 34,634 34,566 18,655
2017.03  266,762 39,160 39,564 21,657
2018.03 303,399 48,408  48,508   30,611
2019.03 332,995  52,408 53,976  37,004
2020.03 352,000  54,000 54,700 37,100

(単位:百万円)

株価の動きで見ると、2016年1月には11,000円程度で、そこから約1年は株価10,000円を割る水準で推移しました

 

その後20175月くらいから株価は上昇を始め、1年後の20186月には高値26,000円を付けます。そこから株価は下落を始め、2018年末の市況の悪さもあり、20191月には株価は14,000円を割る水準まで下がりました。

 

しかし、そこからすぐに株価はまた上昇を始めて、20194月には再び株価20,000円を超えます。

 

20195月以降は株価15,000円~19,000円の間を推移しています。

 

短期的に大きく株価が動くので、少し東証1部らしくない動きを見せています。

 

201912月現在、チャート的には調整中の局面ではありますが、PERも同業他社に比べて高いわけではありません。

 

短期的には調整局面ですが、よほどの下方修正などが起きなければ、業績に裏打ちされて中長期的には株価は上昇していくと考えます

コーセーの株を購入できる証券会社

 ここでは、コーセーの株を購入するために、当サイトがおすすめするネット証券会社を紹介します。

 

【PR】

1位 楽天証券

楽天証券

おすすめポイント
取引するだけで楽天ポイントがどんどん貯まる!
・貯めた楽天ポイントで現金を使わずに投資信託に投資ができる!
・楽天会員なら30秒で口座開設完了!
 ※楽天会員でない方も2分程度で口座開設できます
・株式取引で人気の高いツール「マーケットスピード」を無料で利用可能
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 3300円

※手数料は税込価格です

2位 マネックス証券

株・投資信託ならネット証券のマネックス

おすすめポイント
投資初心者向けサポートNO,1!※無料のオンラインセミナーは年間約200本開催!
米国株の取扱銘柄数5,000超!
NISA口座での国内株式の売買手数料は実質0円!外国株式の買付手数料も実質無料
・信用取引デビュー応援!
 信用取引口座開設後、31日間の信用取引での株式売買手数料を全額キャッシュバック!(最大10万円まで)
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 550円 550円 550円 550円 2750円

※手数料は税込価格です


3位 松井証券

松井証券

おすすめポイント
・現物取引でも信用取引でも、1日の合計約定代金が100万円まで手数料が無料!
・デイトレーダー向けの「一日信用取引」なら手数料が完全無料!
・取扱い投資信託は全て購入時手数料無料!
・銘柄検索をするのに超便利!さまざまな情報ツールが無料で使える。
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと - - - - -
1日定額 0円 0円 0円 1100円 3300円

※手数料は税込価格です


4位 SBI証券

おすすめポイント
・「みんなの株式 2021年ネット証券年間ランキング」にて、7年連続総合1位を獲得!
IPO取扱い銘柄数全証券会社中NO,1!
 ※2021年は125社中122社を取扱い
・いつかはIPOが当選するかも?「IPOチャレンジポイント」
・Tポイントを使って投資信託を購入できる!
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 1691円

※手数料は税込価格です


 

コーセーの株主優待と株価についてまとめ

 

ここまで、コーセーの株について株主優待を中心に紹介してきました。

 

コーセー株は1単元当たりの株価が高い「値がさ株」なので、一般の方が購入するにはなかなかハードルが高いかもしれません。

 

しかし、業績面で言えばここ数年増収増益を繰り返す優良企業です。

 

優待も配当も行っています。 

 

短期的には調整局面なので、株価を見極めて購入すれば株価が高い分値動きも大きいので、大きくプラスになる可能性もあると言えます。

 

資金に余裕のある方は、チャートをチェックしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事