当サイトには広告が含まれます。
株式会社Branding Engineer[ブランディング エンジニア](7352)
新規上場承認された株式会社Branding Engineer[ブランディング エンジニア](7352)の詳細です。
マザーズ上場の小型案件(想定時価総額22.6億円、吸収金額1.9億円)です。
事業内容は「企業に対してエンジニアリソースの提供を行う Midworks 事業、メディア事業及びプログラミングスクール運営等 」。
感染症流行の影響により、今後リモートワークが拡大していくことが予想されます。
それを踏まえると、事業内容は今後の世情に当てはまり規模拡大が狙えます。
公開株数が少なく、需給面でもバッチリです。
想定価格が低いことも買い需要を呼びそうです。
初値のかなりの高騰が期待できるIPO案件です。
直近2019年8月期の業績は売上高28億2000万円、経常利益1億4300万円、純利益1億1000万円となっています。
※2020年8月期は第二四半期までで、売上高15億2100万円、経常利益8200万円、純利益5500万円の進捗です。
株式会社Branding Engineer[ブランディング エンジニア](7352)の基本情報
| 会社名 | 株式会社Branding Engineer[ブランディング エンジニア](7352) |
| ホームページURL | https://b-engineer.co.jp/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社Branding Engineer[ブランディング エンジニア](7352)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 6月22日(月)~6月26日(金) |
| 公開価格決定日 | 6月29日(月) |
| 購入申込期間 | 6月30日(火)~7月3日(金) |
| 上場日 | 7月7日(火) |
株式会社Branding Engineer[ブランディング エンジニア](7352)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 440円 |
| 仮条件 | 450円~490円 |
| 公募価格 | 490円 |
| 初値予想(独自) | 900円~1,200円 |
| 初値 | 2,920円 |
株式会社Branding Engineer[ブランディング エンジニア](7352)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 260,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 176,200株 |
| 当選株数 | 436,200株 ※単元数は100株なので、当たりは4,362枚 |
株式会社Branding Engineer[ブランディング エンジニア](7352)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 河端 保志(社長) | 37.69 | 180日間 |
| 髙原 克弥 | 37.60 | 180日間 |
| イーストベンチャーズ2号投資事業有限責任組合 | 4.52 | 90日間 |
| (株)マイナビ | 3.49 | 90日間 |
| (株)Orchestra Investment | 1.86 | 90日間 |
| クルーズ(株) | 1.75 | 90日間 |
| (株)インターワークス | 1.75 | 90日間 |
| (株)ベクトル | 1.51 | 90日間 |
| セガサミーホールディングス(株) | 0.87 | 90日間 |
| YAS合同会社 | 0.69 | 180日間 |
株式会社Branding Engineer[ブランディング エンジニア](7352)の総合評価
| 成長性 ◎ | 話題性 ○ | 割安性 ◎ | 総合評価 S |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
