ラーメンやチャーハンなどの定番中華料理をリーズナブルな価格で楽しめる「日高屋」は、サラリーマンの昼食やちょい飲みに人気のお店です。
よく日高屋を利用する方のなかには、「日高屋の株を買うにはどうすればいいの?」「日高屋って株主優待はあるの?」と疑問をお持ちの方もいるでしょう。
この記事では、日高屋の株の買い方について、初心者の方にもわかりやすく解説します。
株主優待や配当金情報もお伝えするので、株式投資に興味のある方、日高屋の株を買ってみたい方はぜひ参考にしてみてください。
※本記事は2022年10月27日時点の情報を記載しています。
日高屋の株が買える証券会社はこちら
日高屋の株を購入するには、証券会社での口座開設が必要です。
口座を持っていない方のために、当サイトがおすすめするネット証券会社を紹介します。
【PR】
・米国株の取扱銘柄数5,000超!
・NISA口座での国内株式の売買手数料は実質0円!外国株式の買付手数料も実質無料
・信用取引デビュー応援!
信用取引口座開設後、31日間の信用取引での株式売買手数料を全額キャッシュバック!(最大10万円まで)
IPO | NISA | 投資信託 | 単元未満株 | 外国株 | 夜間取引 |
◎ | ◎ | ◎ | 〇 | △ | × |
手数料 | 10万 | 30万 | 50万 | 100万 | 300万 |
売買ごと | 99円 | 275円 | 275円 | 535円 | 1013円 |
1日定額 | 550円 | 550円 | 550円 | 550円 | 2750円 |
※手数料は税込価格です
日高屋の株の買い方3ステップ|銘柄基本情報も紹介
日高屋を運営するのは、ほかに来来軒や焼鳥日高を出店している株式会社ハイデイ日高です。
まずはハイデイ日高の銘柄基本情報を見てみましょう。
<ハイデイ日高の銘柄基本情報>
銘柄名(証券コード) | ハイデイ日高(7611) |
株価(2022年10月26日終値) | 1,850円(最新の株価) |
単元株数 | 100株 |
最低購入価格(手数料を除く) | 185,000円 |
ハイデイ日高の株を買う場合、通常は100株単位での取引となります。
そのため最低でも「1,850円×100株=185,000円」前後の投資資金が必要です(2022年10月26日の終値ベースで計算)。
「そんなに投資資金がない……」という方は、1株からの取引に対応する証券会社の口座開設を検討してみてください。
例えばSBI証券やLINE証券なら、ハイデイ日高の株を1株から買えるので、数千円の資金で株主になることが可能です。
続いては、日高屋の株の買い方を3ステップで解説します。
ステップ1. 証券会社の口座を用意する
ステップ2. 口座に投資資金を入金する
ステップ3. 買い注文を入れる
ステップ1. 証券会社の口座を用意する
株を買うには証券会社の口座が必要なので、まだ持っていない方は口座開設から始めましょう。
証券会社によって手数料や取扱商品、使えるポイントなどに違いがあります。
どこの証券会社にするか迷っている方は、「日高屋の株が買える証券会社はこちら」を参考に選んでみてください。
ステップ2. 口座に投資資金を入金する
用意した口座に投資資金を入金します。
証券会社の口座と紐づけた銀行口座から入金する、銀行振込するなど入金方法はいくつかあるので、各証券会社のホームページで確認しましょう(入金方法の例:SBI証券/楽天証券)。
ステップ3. 買い注文を入れる
証券会社のマイページにログインし、「ハイデイ日高」または証券コード「7611」で銘柄検索をすると、ハイデイ日高の株価チャートや業績、指標、関連ニュースがヒットします。
こうした情報を確認したうえで、日高屋の株を買う場合は注文画面へ移りましょう。
あとは数量や価格、口座区分などを入力し、買い注文を入れるだけです。
ただし市場の動きによっては、買い注文を入れても売買成立とならない場合もあります。
そのため注文後は取引履歴を確認し、約定したかどうかを必ず確認しましょう。
日高屋の株主優待は「優待券」または「おこめ券」
日高屋の株を100株以上買うと、日高屋やグループ店舗で使える「優待券」を年2回もらえます。
100株を買うだけでも年間2,000円分の優待券がもらえるので、日高屋ファンにとっては嬉しい株主優待ではないでしょうか。
ちなみに優待券をすべて返送すれば、「おこめ券」と交換してもらうことも可能です。
お住まいの地域に日高屋がない方も、ムダなく株主優待を活用できるのでありがたいですよね。
もらえる優待券やおこめ券の枚数は、持株数によって決まります。
持株数 | 株主優待の内容 | 権利確定日 |
100~499株 | 優待券500円分×2枚またはおこめ券1kg | 8月末・2月末 |
500~999株 | 優待券500円分×10枚またはおこめ券3kg | |
1,000株 | 優待券500円分×20枚またはおこめ券5kg |
また、500株以上を3年以上継続保有している株主については、2月末権利確定分のみ長期保有優待制度が適用となり、以下の内容にグレードアップされます。
持株数 | 株主優待の内容 | 権利確定日 |
500~999株 | 優待券500円分×12枚またはおこめ券4kg | 2月末のみ |
1,000株 | 優待券500円分×24枚またはおこめ券7kg |
株主優待をもらうには、権利確定日の2営業日前時点までにハイデイ日高の株を100株以上買いましょう。
権利確定日当日に株を購入しても、次回まで株主優待はもらえない点に注意してください。
日高屋の配当金情報
日高屋の株を買うと、配当金も年2回もらえます。
直近の配当金実績は以下のとおりです。
2022年2月期 | 2021年2月期 | 2020年2月期 | 2019年2月期 | 2018年2月期 | |
中間 | 12円 | 18円 | 18円 | 18円 | 18円 |
期末 | 12円 | 18円 | 18円 | 18円 | 18円 |
年間配当金 | 24円 | 36円 | 36円 | 36円 | 36円 |
※株式分割は考慮していません。
ハイデイ日高の企業サイトを見ると、設備投資や事業リスクへの備えとして内部留保を確保したうえで、業績に応じて増配などの株主還元を積極的に行うとしています。
日高屋の今後の業績アップと増配に期待したいところです。
日高屋の株の買い方Q&A
日高屋の株の買い方について、気になる疑問にお答えします。
Q1. 日高屋の株主優待はいつ頃届くの?
ハイデイ日高の企業サイトには明記されていませんが、株主のSNS投稿を見ると8月末権利確定分は11月上旬、2月末権利確定分は5月下旬に届くケースが多いようです。
お住まいの地域や発送状況によっては、到着日が前後する可能性もあります。
Q2. ハイデイ日高の想定利回りはどのくらい?
ハイデイ日高の想定利回りは以下のとおりです(2022年10月26日の終値1,850円ベースで計算)。
・優待利回り…1.08%(100株の場合)
・配当利回り…1.3%
Q3. 日高屋の優待券は売却できる?
日高屋の優待券は金券ショップで売却可能です。
ちなみにメルカリでは金券類の出品を禁止されているため出品できません。
日高屋を利用する機会のない方は、優待券を返送しておこめ券に交換してもらうのもよいでしょう。
まとめ:日高屋の株を買うには口座開設から始めよう
すでに証券会社の口座を持っている方は、投資資金を入金すれば日高屋の株を買えます。
まだ口座を持っていない方は、先に口座開設手続きを進めておき、いつでも株式投資を始められる状態にしておくのがおすすめです。
また株取引の際は、最新のマーケット情報を必ず確認し、ご自身の判断のもと投資実行してください。
日高屋以外にも株主優待がもらえる銘柄はたくさんあります。
株主優待に興味のある方は、ぜひ以下の記事もご覧ください。