ゲームをあまりやらないという方でも、コナミ(KONAMI)という名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。
人気野球ゲームの「パワフルプロ野球(パワプロ)」シリーズや、人気サッカーゲームの「ウイニングイレブン(Winning Eleven)」シリーズなどのヒット作を数多く保持し、ゲーム以外でも「コナミスポーツクラブ」を全国に展開。
ゲームセンターなどのアミューズメント施設向けの筐体や、海外ではカジノ事業にも参入しています。
ここ数年はAppStoreやGooglePlayでのアプリで配信しているゲームも好調で、順調に業績を伸ばしています。
上場しているのは純粋持株会社である「コナミホールディングス株式会社」であり、東証1部とロンドン証券取引所に上場しています。
ここからは、東証1部に上場しているコナミ株の買い方について解説していきます。
コナミの株を買うのに必要なものはこれ
コナミの株を購入するために最低限必要なものは、以下の2つになります。
・株の取引口座
・購入資金
まずは証券口座を開設して、コナミ株を購入するために必要な資金を入金しましょう。
入金が完了すると、証券会社の取引画面からコナミの株を購入することができます。
■企業名:コナミホールディングス株式会社 ■銘柄コード:9766 ■上場市場:東京証券取引所第一部
コナミの株を買うのに初心者におすすめの証券会社はここ
コナミの株を購入するために、当サイトがおすすめするネット証券会社を紹介します。
まだ証券口座をお持ちでない方は、下記より口座開設をしてください。
※手数料は税込価格です ※同一日に同一注文で複数の約定となった場合は、約定代金を合算し手数料を計算します。 SMBC日興證券もIPOに力を入れていて、IPO取扱い数は全証券会社の中でもトップクラスです。 2020年は新規上場93社中52社を取り扱っています。 主幹事になることも多く、2020年は16社の主幹事を務めました。 主幹事には80%のIPO株が割り当てられるので、SMBC日興証券の口座を持っているだけで当選確率はかなり上がるでしょう。 預かり資産額によって当選確率が上がるステージ別抽選という制度がありますが、新規口座開設から3ヶ月間は資産が少なくても抽選確率が上がることが保証されています。 ※手数料は税込価格です
・LINEポイントで株を買える
・1株単位からの少額投資ができる!数百円から投資ができる!
・信用取引の売買手数料が無料!
IPO
NISA
投資信託
単元未満株
外国株
夜間取引
○
×
◎
◎
×
×
手数料
10万
30万
50万
100万
300万
現物取引
99円
275円
275円
535円
1,013円
信用取引
0円
0円
0円
0円
0円
※2020年は93社中52社を取扱い
・口座開設から3ヶ月間はどなたでもステージ別抽選で当選確率アップ保証!
・信用取引手数料は無料!
・株取引でdポイントが貯まる!dポイントで株を購入することもできる!
IPO
NISA
投資信託
単元未満株
外国株
夜間取引
◎
◎
◎
◎
◎
〇
手数料
10万
30万
50万
100万
300万
売買ごと
137円
275円
440円
880円
2200円
1日定額
-
-
-
-
-
コナミの株を買うのに必要な購入費用は?
それでは、コナミの株はどのくらい資金があれば購入することができるのでしょうか?
2019年3月28日(木)時点の終値は下記になります。
・4,865円
単元株数は100株となりますので、最低購入金額は486,500円ということになります。
コナミの株の株主優待と配当について
コナミは現在株主優待を実施していません。(2019年3月期現在)
配当は行っており、
2019年3月期は1株当たり年間121円
の配当予想となっています。(中間配当35円50銭・期末配当35円50銭・創業50周年記念配当50円)
2018年3月期は、中間配当30円・期末配当38円の年間合計68円の配当でした。(いずれも1株当たりの配当金額)
コナミの株の買い方と売り方
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。 2、銘柄検索で「コナミ」「9766」などで検索。 3、「現物買」もしくは「信用新規買」を選択。※信用買いの場合は、「制度信用」もしくは「一般信用」を選びます。 4、買いたい株数を入力。 5、買いたい金額を指定したい場合は「指値」にチェックを入れて金額を入力。その時に出ている売り注文の一番低い金額で買う場合は「成行」にチェックを入れる。 6、期間を「当日中」もしくは指定したい場合は指定して入力。(証券会社によって指定できる期間は多少変わります) 7、「注文」ボタンを押せば注文完了。 8、「成行注文」の場合はすぐに約定。「指値注文」の場合は株価が指定した金額になれば約定となります。
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。 2、銘柄検索で「コナミ」「9766」などで検索。 3、現物で買っている場合は「現物売」、信用で買っている場合は「信用返済売」を選択。 4、売りたい株数を入力。 5、売りたい金額を指定したい場合は「指値」にチェックを入れて金額を入力。その時に出ている買い注文の一番高い金額で売る場合は「成行」にチェックを入れる。 6、期間を「当日中」もしくは指定したい場合は指定して入力。(証券会社によって指定できる期間は多少変わります) 7、「注文」ボタンを押せば注文完了。 8、「成行注文」の場合はすぐに約定。「指値注文」の場合は株価が指定した金額になれば約定となります。
証券会社によって多少表記される文言が違う場合はありますが、上記の手順で株の売買をすることができます。
【超初心者向け】コナミの株の買い方はこれまとめ
この記事ではコナミの株の買い方について解説してきました。
コナミは順調に業績を伸ばしており、最近競争が激化しているアプリゲーム業界でも勝ち組企業の一つに数えられます。
日経平均構成銘柄の1つでもあり、配当もしっかりと出している企業ですので保有を検討する価値のある銘柄だといえるでしょう。