当サイトには広告が含まれます。
ブレインズテクノロジー株式会社(4075)
新規上場承認されたブレインズテクノロジー株式会社(4075)の詳細です。
マザーズ上場の中型案件(想定時価総額87.5億円、吸収金額15.3億円)です。
事業内容は「エンタープライズ AI ソフトウェア事業(データ検索製品の開発・提供、データ分析製品の開発・提供)」。
IPOテーマとして熱い「AI」関連銘柄の新規上場です。
企業向けにAIを活用したシステムを提供しています。
大株主にはロックアップも180日間としっかり掛かっており、需給も比較的絞れています。
業績もしっかりと伸ばしてきており、今後の成長にも期待ができます。
総合的に考えると初値の大幅な上昇に期待ができます。
直近2020年7月期の業績は売上高6億3200万円、営業利益6900万円、純利益7900万円となっています。
※2021年7月期は第三四半期までで、売上高6億4600万円、営業利益1億3400万円、純利益8700万円の進捗です。
ブレインズテクノロジー株式会社(4075)の基本情報
| 会社名 | ブレインズテクノロジー株式会社(4075) |
| ホームページURL | https://www.brains-tech.co.jp/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| 主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
ブレインズテクノロジー株式会社(4075)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 7月9日(金)~7月15日(木) |
| 公開価格決定日 | 7月16日(金) |
| 購入申込期間 | 7月19日(月)~7月26日(月) |
| 上場日 | 7月28日(水) |
ブレインズテクノロジー株式会社(4075)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,630円 |
| 仮条件 | 1,630円~1,780円 |
| 公募価格 | 1,780円 |
| 初値予想(独自) | 3,500円~5,000円 |
| 初値 | 4,165円 |
ブレインズテクノロジー株式会社(4075)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 620,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 323,000株 |
| 当選株数 | 943,000株 ※単元数は100株なので、当たりは9,430枚 |
ブレインズテクノロジー株式会社(4075)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 齋藤 佐和子(社長) | 54.17 | 180日間 |
| 中澤 宣貴 | 12.64 | 180日間 |
| NVCC7号投資事業有限責任組合 | 5.42 | 90日間 1.5倍 |
| SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合 | 5.42 | 90日間 1.5倍 |
| 河田 哲 | 4.51 | 180日間 |
| 今野 勝之 | 4.51 | 180日間 |
| 三生6号投資事業有限責任組合 | 2.71 | 90日間 1.5倍 |
| 林 琢磨 | 2.53 | 180日間 |
| 榎並 利晃 | 2.35 | 180日間 |
| 田中 幸一 | 0.81 | 180日間 |
ブレインズテクノロジー株式会社(4075)の総合評価
| 成長性 ◎ |
話題性 ○ |
割安性 ○ |
総合評価 S |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
