当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
Repertoire Genesis株式会社[レパトアジェネシス](9217)

※3月9日に上場中止が発表されました。
「昨今の地政学的リスクの高まりと金利上昇懸念、及び新興株式市場全般の動向などを含めた諸般の事情を総合的に勘案し(中略)上場申請を取り下げることを決議いたしました」というのが理由です。
新規上場承認されたRepertoire Genesis株式会社[レパトアジェネシス](9217)の詳細です。
マザーズ上場の中型案件(想定時価総額66.3億円、吸収金額31.3億円)です。
事業内容は「免疫多様性解析を基盤とした新規診断法・治療法の開発支援」。
大手製薬会社や大学と提携して、
免疫細胞を解き明かし、幅広い疾患に有効な新規診断方法や治療方法を開発する研究を行っている企業です。
医療ベンチャーということで、まだまだ業績は赤字から脱却できていません。
公開株数も多く、需給も緩みがちで過去の同様の案件を見ても初値の大幅な上昇には期待が持てません。
公募価格割れの可能性も見ておいた方がいいでしょう。
直近2020年12月期の業績は売上高4億1700万円、営業利益2100万円、純利益1700万円となっています。
※2021年12月期は第三四半期までで、売上高3億6900万円、営業利益9300万円の赤字、純利益9200万円の赤字という進捗です。
Repertoire Genesis株式会社[レパトアジェネシス](9217)の基本情報
| 会社名 | Repertoire Genesis株式会社[レパトアジェネシス](9217) |
| ホームページURL | https://www.repertoire.co.jp/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| 主幹事証券会社 | みずほ証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
Repertoire Genesis株式会社[レパトアジェネシス](9217)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 3月2日(水)~3月8日(火) |
| 公開価格決定日 | 3月9日(水) |
| 購入申込期間 | 3月10日(木)~3月15日(火) |
| 上場日 | 3月18日(金) |
Repertoire Genesis株式会社[レパトアジェネシス](9217)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,640円 |
| 仮条件 | 750円~1,050円 |
| 公募価格 | 未定 |
| 初値予想(独自) | 900円~1,100円 |
| 初値 | 未定 |
Repertoire Genesis株式会社[レパトアジェネシス](9217)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 930,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 981,300株 |
| 当選株数 | 1,911,300株 ※単元数は100株なので、当たりは19,113枚 |
Repertoire Genesis株式会社[レパトアジェネシス](9217)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| UTEC3号投資事業有限責任組合 | 29.42 | 90日間 |
| Beyond Next Ventures 1号 | 14.71 | 90日間 |
| 鈴木 隆二 | 10.95 | 180日間 |
| 新井 理 | 10.82 | 180日間 |
| 全薬工業株式会社 | 9.87 | 180日間 |
| 松谷 隆治 | 8.05 | 180日間 |
| 北浦 一孝 | 5.28 | 180日間 |
| 市川 満寿夫(社長) | 4.46 | 180日間 |
| 丸山 哲也 | 1.73 | 180日間 |
| ノーベルファーマ株式会社 | 1.21 |
Repertoire Genesis株式会社[レパトアジェネシス](9217)の総合評価
| 成長性 ○ |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 D |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



