ファナックという社名は聞いたことがあるでしょうか?
消費者向けの製品を作っている企業ではなく、工場の自動化設備に特化したメーカーです。
実はこのファナックは、工作機械用NC(数値制御)装置で世界シェア1位、産業用ロボットでも世界首位という超優良企業なのです。
日本の大企業としては珍しく村に本社を構えており、本社所在地は山梨県南都留郡忍野村です。
元々は古河グループに属し、富士通の子会社でしたが、現在は関係性は薄くなっています。
株式市場には1976年11月に東証2部に上場、1983年9月に東証1部に指定替えをしました。
ファナックの株は値がさ株として投資家に知られています。
ここからは、ファナック株式会社の株の買い方について解説していきます。
ファナックの株を買うのに必要なものはこれ
ファナックの株を購入するために最低限必要なものは、以下の2つになります。
・株の取引口座
・購入資金
まずは証券口座を開設して、ファナック株を購入するために必要な資金を入金しましょう。
入金が完了すると、証券会社の取引画面からファナックの株を購入することができます。
■企業名:ファナック株式会社 ■銘柄コード:6954 ■上場市場:東京証券取引所第一部
ファナックの株を買うのに初心者におすすめの証券会社はここ
ファナックの株を購入するために、当サイトがおすすめするネット証券会社を紹介します。
まだ証券口座をお持ちでない方は、下記より口座開設をしてください。
※手数料は税込価格です ※同一日に同一注文で複数の約定となった場合は、約定代金を合算し手数料を計算します。 SMBC日興證券もIPOに力を入れていて、IPO取扱い数は全証券会社の中でもトップクラスです。 2020年は新規上場93社中52社を取り扱っています。 主幹事になることも多く、2020年は16社の主幹事を務めました。 主幹事には80%のIPO株が割り当てられるので、SMBC日興証券の口座を持っているだけで当選確率はかなり上がるでしょう。 預かり資産額によって当選確率が上がるステージ別抽選という制度がありますが、新規口座開設から3ヶ月間は資産が少なくても抽選確率が上がることが保証されています。 ※手数料は税込価格です
・LINEポイントで株を買える
・1株単位からの少額投資ができる!数百円から投資ができる!
・信用取引の売買手数料が無料!
IPO
NISA
投資信託
単元未満株
外国株
夜間取引
○
×
◎
◎
×
×
手数料
10万
30万
50万
100万
300万
現物取引
99円
275円
275円
535円
1,013円
信用取引
0円
0円
0円
0円
0円
※2020年は93社中52社を取扱い
・口座開設から3ヶ月間はどなたでもステージ別抽選で当選確率アップ保証!
・信用取引手数料は無料!
・株取引でdポイントが貯まる!dポイントで株を購入することもできる!
IPO
NISA
投資信託
単元未満株
外国株
夜間取引
◎
◎
◎
◎
◎
〇
手数料
10万
30万
50万
100万
300万
売買ごと
137円
275円
440円
880円
2200円
1日定額
-
-
-
-
-
ファナックの株を買うのに必要な購入費用は?
それでは、ファナックの株はどのくらい資金があれば購入することができるのでしょうか?
投資家にはファナックの株は値がさ株として知られています。
2019年6月3日(月)時点の終値は下記になります。
・17,865円
単元株数は100株となりますので、最低購入金額は1,786,500円ということになります。
ファナックの株の株主優待と配当について
株式会社ファナックは株主優待を実施していません。(2020年3月期現在)
2020年3月期の期末配当は未定ですが、毎年配当は行っています。
2019年3月期は、中間配当598円19銭(普通配当252円87銭・特別配当345円32銭)・期末配当404円92銭(普通配当224円34銭・特別配当180円58銭)の年間配当合計1,003円11銭でした。(1株当たりの配当金額)
ファナックの株の買い方と売り方
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。 2、銘柄検索で「ファナック」「6954」などで検索。 3、「現物買」もしくは「信用新規買」を選択。※信用買いの場合は、「制度信用」もしくは「一般信用」を選びます。 4、買いたい株数を入力。 5、買いたい金額を指定したい場合は「指値」にチェックを入れて金額を入力。その時に出ている売り注文の一番低い金額で買う場合は「成行」にチェックを入れる。 6、期間を「当日中」もしくは指定したい場合は指定して入力。(証券会社によって指定できる期間は多少変わります) 7、「注文」ボタンを押せば注文完了。 8、「成行注文」の場合はすぐに約定。「指値注文」の場合は株価が指定した金額になれば約定となります。
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。 2、銘柄検索で「ファナック」「6954」などで検索。 3、現物で買っている場合は「現物売」、信用で買っている場合は「信用返済売」を選択。 4、売りたい株数を入力。 5、売りたい金額を指定したい場合は「指値」にチェックを入れて金額を入力。その時に出ている買い注文の一番高い金額で売る場合は「成行」にチェックを入れる。 6、期間を「当日中」もしくは指定したい場合は指定して入力。(証券会社によって指定できる期間は多少変わります) 7、「注文」ボタンを押せば注文完了。 8、「成行注文」の場合はすぐに約定。「指値注文」の場合は株価が指定した金額になれば約定となります。
証券会社によって多少表記される文言が違う場合はありますが、上記の手順で株の売買をすることができます。
【超初心者向け】ファナックの株の買い方はこれまとめ
ファナックはBtoB企業ですので、一般の方にはあまり馴染みのない企業かもしれません。
ですが、特定分野では世界シェアNo,1を誇る、日本のみならず世界を代表する企業です。
投資家目線では、値がさ株というのがおいそれとファナック株を購入することができない理由の一つです。
しかし、現在配当性向は非常に高く、業績も堅調なので資金に余裕があるのであれば保有しておきたい銘柄の一つです。