当サイトには広告が含まれます。
ウェルスナビ株式会社(7342)
新規上場承認されたウェルスナビ株式会社(7342)の詳細です。
マザーズ上場の大型案件(想定時価総額494.6億円、吸収金額188.7億円)です。
事業内容は「資産運用を全自動化したロボアドバイザーの開発・提供」。
ほったらかし投資が可能なロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」のサービス提供を行っています。
ロボアドバイザーとしては、預かり資産・運用者数共にNo,1のサービスです。
ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づくアルゴリズムを利用した資産運用を行っていることを売りにして、預かり資産・運用者数は右肩上がりに増えています。
老後2000万円問題をはじめ、現在投資に対する興味を持つ人が増えています。
何もせずにAIが資産運用してくれるというのもとても楽で、投資のことは難しいと感じている人も手を出しやすいサービスです。
今後も預かり資産・運用者数はどんどん増えていきそうです。
公開株数が多く、需給面は良いとは言えませんが、それなりの初値を付けるのではないでしょうか。
直近2019年12月期の業績は売上高15億5300万円、経常利益20億5700万円の赤字、純利益20億6100万円の赤字となっています。
※2020年12月期は第三四半期までで、売上高17億6400万円、経常利益7億6500万円の赤字、純利益7億6700万円の赤字という進捗です。
ウェルスナビ株式会社(7342)の基本情報
| 会社名 | ウェルスナビ株式会社(7342) |
| ホームページURL | https://www.wealthnavi.com/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
ウェルスナビ株式会社(7342)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 12月7日(月)~12月11日(金) |
| 公開価格決定日 | 12月14日(月) |
| 購入申込期間 | 12月15日(火)~12月18日(金) |
| 上場日 | 12月22日(火) |
ウェルスナビ株式会社(7342)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,100円 |
| 仮条件 | 1,100円~1,150円 |
| 公募価格 | 1,150円 |
| 初値予想(独自) | 1,250円~1,350円 |
| 初値 | 1,725円 |
ウェルスナビ株式会社(7342)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 2,500,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 14,653,700株 |
| 当選株数 | 17,153,700株 ※単元数は100株なので、当たりは171,537枚 |
ウェルスナビ株式会社(7342)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 柴山和久(社長) | 24.84 | 180日間 |
| AT-I投資事業有限責任組合 | 9.18 | 90日間 1.5倍 |
| SBIホールディングス株式会社 | 6.46 | 180日間 |
| Infinity e.ventures Asia III,L.P. | 6.39 | 90日間 1.5倍 |
| グローバル・ブレイン6号投資事業有限責任組合 | 5.96 | 90日間 1.5倍 |
| FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合 | 5.38 | 90日間 1.5倍 |
| 株式会社SMBC信託銀行 特定運用金外信託口 契約番号12100440) | 3.53 | 90日間 1.5倍 |
| DBJキャピタル投資事業有限責任組合 | 2.80 | 90日間 1.5倍 |
| 協創プラットフォーム開発1号投資事業有限責任組合 | 2.40 | |
| 株式会社SBI証券 | 2.40 |
ウェルスナビ株式会社(7342)の総合評価
| 成長性 ◎ |
話題性 ◎ |
割安性 △ |
総合評価 C |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
