当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社雨風太陽(5616)

新規上場承認された株式会社雨風太陽(5616)の詳細です。
東証グロース上場の小型案件(想定時価総額19.8億円、吸収金額5億円)です。
事業内容は、「CtoC プラットフォーム「ポケットマルシェ」運営、生産者の販路拡大等を目的とした自治体向け支援サービス、生産者のもとで学ぶ地方留学プログラムの提供等」。
生産者と消費者を直接結び付けるECプラットフォーム「ポケットマルシェ」の運営などを行っています。
直近の業績は売上急拡大中で、事業自体は大きくなっています。
ただ、まだ売上に対する赤字額が大きく、将来性という意味ではまだまだ不透明感がぬぐえません。
効果株数は少なく需給面の問題はありませんが、総合的に考えると初値は小幅な上昇で落ち着きそうです。
直近2022年12月期の業績は売上高6億3600万円、営業損失4億7600万円、純損失3億2200万円となっています。
※2023年12月期は第三四半期までで、売上高5億9300万円、営業損失2億1200万円、純損失1億7200万円という進捗です。
株式会社雨風太陽(5616)の基本情報
| 会社名 | 株式会社雨風太陽(5616) |
| ホームページURL | https://ame-kaze-taiyo.jp/ |
| 上場市場 | 東証グロース |
| 主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社雨風太陽(5616)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 12月1日(金)~12月7日(木) |
| 公開価格決定日 | 12月8日(金) |
| 購入申込期間 | 12月11日(月)~12月14日(木) |
| 上場日 | 12月18日(月) |
株式会社雨風太陽(5616)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 840円 |
| 仮条件 | 840円~870円 |
| 公募価格 | 1,044円 |
| 初値予想(独自) | 900円~1,100円 |
| 初値 | 1,320円 |
株式会社雨風太陽(5616)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 446,300株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 152,500株 |
| 当選株数 | 598,800株 ※単元数は100株なので、当たりは5,988枚 |
株式会社雨風太陽(5616)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| PNB-INSPiRE Ethical Fund 1 投資事業有限責任組合 | 14.87 | 90日間 1.5倍 |
| 髙橋 博之(社長) | 13.18 | 180日間 |
| 小橋工業(株) | 11.47 | 180日間 |
| (株)丸井グループ | 7.83 | 180日間 |
| 大塚 泰造 | 7.71 | 180日間 |
| アグリビジネス投資育成(株)(農林中央金庫信託口) | 3.63 | 90日間 1.5倍 |
| 本間 勇輝 | 3.53 | 180日間 |
| (株)メルカリ | 3.52 | |
| (株)ユーグレナ | 3.52 | 180日間 |
| 永田 暁彦 | 2.57 | 180日間 |
株式会社雨風太陽(5616)の総合評価
| 成長性 ○ |
話題性 △ |
割安性 ○ |
総合評価 C |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



