当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
AnyMind Group株式会社[エニーマインドグループ](5027)

※2022年12月12日に上場中止が発表されましたが、今回再度上場承認を受けました。
新規上場承認されたAnyMind Group株式会社[エニーマインドグループ](5027)の詳細です。
東証グロース上場の中型案件(想定時価総額552.8億円、吸収金額30.0億円)です。
事業内容は「ブランド企業向けマーケティング支援、パブリッシャー及びクリエイター向け収益化支援、D2C 支援に関するプラットフォームとサービスの開発・提供」。
商品開発、生産、EC、物流、マーケティングまで、ブランドを持っている企業やこれからブランドを作り上げたい企業向けのサービスを一気通貫で行っています。
ECの拡大やインフルエンサーマーケティングの伸長などを背景に、売上は右肩上がりで伸ばしてきています。
ただし、利益面ではまだ赤字続きです。
IPO的に考えると、公開株数も多くそこまで需給が絞れているわけではありません。
業績なども含めて、同様の過去のIPOを見ても初値の大幅な上昇に期待するのは難しそうです。
直近2021年12月期の業績は売上高192億5300万円、営業利益2億1400万円の赤字、純利益8億1000万円の赤字となっています。
※2022年12月期は第三四半期までで、売上高171億9200万円、営業利益2億3000万円の赤字、純利益1億2400万円の赤字という進捗です。
AnyMind Group株式会社[エニーマインドグループ](5027)の基本情報
| 会社名 | AnyMind Group株式会社[エニーマインドグループ](5027) |
| ホームページURL | https://anymindgroup.com/ja/ |
| 上場市場 | グロース |
| 主幹事証券会社 | みずほ証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
AnyMind Group株式会社[エニーマインドグループ](5027)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 3月13日(月)~3月17日(金) |
| 公開価格決定日 | 3月20日(月) |
| 購入申込期間 | 3月22日(水)~3月27日(月) |
| 上場日 | 3月29日(水) |
AnyMind Group株式会社[エニーマインドグループ](5027)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 970円 |
| 仮条件 | 970円~1,000円 |
| 公募価格 | 1,000円 |
| 初値予想(独自) | 1,000円~1,200円 |
| 初値 | 1,000円 |
AnyMind Group株式会社[エニーマインドグループ](5027)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 885,300株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 2,207,600株 |
| 当選株数 | 3,092,900株 ※単元数は100株なので、当たりは30,929枚 |
AnyMind Group株式会社[エニーマインドグループ](5027)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 十河 宏輔(社長) | 37.22 | 360日間 |
| 小堤 音彦 | 9.54 | 360日間 |
| (株)SMBC信託銀行(特定運用金外信託 未来創生2号ファンド) | 6.78 | 180日間 |
| JATF VI (Singapore) Pte. Ltd. | 6.64 | 180日間 1.5倍 |
| JAFCO Asia Technology Fund VII Pte. Ltd. | 4.81 | 180日間 1.5倍 |
| JIC ベンチャー・グロース・ファンド1号投資事業有限責任組合 | 3.92 | 180日間 |
| JPインベストメント1号投資事業有限責任組合 | 2.86 | 180日間 |
| 日本グロースキャピタル投資法人 | 2.42 | 180日間 |
| 渡邊 久憲 | 1.86 | 360日間 |
| 大川 敬三 | 1.71 | 継続保有 |
AnyMind Group株式会社[エニーマインドグループ](5027)の総合評価
| 成長性 ○ |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 D |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



