当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社エクサウィザーズ(4259)

新規上場承認された株式会社エクサウィザーズ(4259)の詳細です。
マザーズ上場の超大型案件(想定時価総額832.7億円、吸収金額340.3億円)です。
事業内容は「AI を利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決」。
売上の9割ほどを占めるAIプラットフォーム「exaBase」事業は、企業向けに蓄積されたデータを用いたコンサルティングや、アルゴリズム・ソフトウェア開発などをしています。
IPOで人気化しそうな「AI」関連銘柄です。
需要は大きそうですが、超大型案件ゆえに公開株数がかなり多く需給は緩みがちです。
また、業績もまだ赤字続きです。
総合的に考えると、初値の大幅な上昇は考えづらく、公募価格割れも視野に入れておいた方がいいかもしれません。
直近2021年3月期の業績は売上高26億1300万円、営業利益5億800万円の赤字、純利益5億9300万円の赤字となっています。
※2022年3月期は第二四半期までで、売上高19億7200万円、営業利益3億2900万円の赤字、純利益3億8800万円の赤字という進捗です。
株式会社エクサウィザーズ(4259)の基本情報
| 会社名 | 株式会社エクサウィザーズ(4259) |
| ホームページURL | https://exawizards.com/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| 主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社エクサウィザーズ(4259)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 12月8日(水)~12月14日(火) |
| 公開価格決定日 | 12月15日(水) |
| 購入申込期間 | 12月16日(木)~12月21日(火) |
| 上場日 | 12月23日(木) |
株式会社エクサウィザーズ(4259)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,050円 |
| 仮条件 | 1,050円~1,150円 |
| 公募価格 | 1,150円 |
| 初値予想(独自) | 1,150円~1,300円 |
| 初値 | 1,030円 |
株式会社エクサウィザーズ(4259)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 4,000,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 28,407,200株 |
| 当選株数 | 32,407,200株 ※単元数は100株なので、当たりは324,072枚 |
株式会社エクサウィザーズ(4259)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 春田 真 | 10.64 | 180日間 |
| 古屋 俊和 | 10.11 | 180日間 |
| (株)ベータカタリスト | 10.03 | 180日間 |
| (株)INCJ | 7.96 | 90日間 1.5倍 |
| アイエスジーエス1号投資事業有限責任組合 | 7.85 | 90日間 1.5倍 |
| D4V1号投資事業有限責任組合 | 5.74 | 90日間 1.5倍 |
| 坂根 裕 | 5.45 | 180日間 |
| 石山 洸(戸籍名:鳴釜 洸)(社長) | 4.83 | 180日間 |
| 竹林 洋一 | 4.53 | 180日間 |
| 浅谷 学嗣 | 2.19 | 180日間 |
株式会社エクサウィザーズ(4259)の総合評価
| 成長性 ○ |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 D |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



