当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社ジンジブ(142A)

新規上場承認された株式会社ジンジブ(142A)の詳細です。
東証グロース上場の小型案件(想定時価総額22.2億円、吸収金額6.4億円)です。
事業内容は、「高卒就職採用支援サービス及び人財育成サービス」。
高校生に特化した就職支援サービスや教育研修プログラムを提供している企業です。
高卒社会人に特化しているというのが特色で、業績は右肩上がりで成長しています。
今後の成長にも期待ができそうな業績です。
小型上場だけあって公開株数も非常に少ないのですが、
大株主のベンチャーキャピタルのロックアップが1.5倍で外れます。
そのあたりで売りが出そうなのが気になりますが、総合的に考えると初値はそれなりに上昇しそうです。
直近2023年3月期の業績は売上高15億1800万円、営業利益7400万円、純利益4100万円となっています。
※2024年3月期は第三四半期までで、売上高15億4900万円、営業利益1億8100万円、純利益1億1100万円という進捗です。
株式会社ジンジブ(142A)の基本情報
| 会社名 | 株式会社ジンジブ(142A) |
| ホームページURL | https://jinjib.co.jp/ |
| 上場市場 | 東証グロース |
| 主幹事証券会社 | SBI証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社ジンジブ(142A)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 3月6日(水)~3月12日(火) |
| 公開価格決定日 | 3月13日(水) |
| 購入申込期間 | 3月14日(木)~3月19日(火) |
| 上場日 | 3月22日(金) |
株式会社ジンジブ(142A)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,590円 |
| 仮条件 | 1,620円~1,750円 |
| 公募価格 | 1,750円 |
| 初値予想(独自) | 2,400円~3,000円 |
| 初値 | 3,980円 |
株式会社ジンジブ(142A)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 200,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 202,500株 |
| 当選株数 | 402,500株 ※単元数は100株なので、当たりは4,025枚 |
株式会社ジンジブ(142A)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 佐々木 満秀(社長) | 74.54 | 180日間 |
| 三菱UFJキャピタル7号投資事業有限責任組合 | 10.09 | 90日間 1.5倍 |
| ナントCVC2号投資事業有限責任組合 | 3.88 | 90日間 1.5倍 |
| 海老根 智仁 | 2.33 | 180日間 |
| 森 隆史 | 1.76 | 180日間 |
| 森田 司 | 1.15 | 180日間 |
| 渡邊 圭美 | 1.07 | 180日間 |
| 新田 圭 | 0.99 | 180日間 |
| 長谷川 佳紀 | 0.99 | 180日間 |
| 池田 良介 | 0.78 | 180日間 |
株式会社ジンジブ(142A)の総合評価
| 成長性 ◎ |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 A |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



