当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社日本オーエー研究所(5241)

新規上場承認された株式会社日本オーエー研究所(5241)の詳細です。
名証ネクスト上場の小型案件(想定時価総額4.6億円、吸収金額1.2億円)です。
事業内容は「システム開発及び関連サービス」。
官公庁や金融機関向けのシステム開発を行っている企業です。
業績は安定的ですが、特に成長性は感じられません。
公開株巣はかなり少なめで、需給面は絞れています。
事業内容、上場市場などを総合的に加味すると、初値の大幅な上昇には期待がしづらいです。
直近2023年12月期の業績は売上高27億3100万円、営業利益4100万円、純利益2700万円となっています。
※2024年12月期は第三四半期までで、売上高14億1700万円、営業利益6700万円、純利益4200万円という進捗です。
株式会社日本オーエー研究所(5241)の基本情報
| 会社名 | 株式会社日本オーエー研究所(5241) |
| ホームページURL | https://www.noar.co.jp/ |
| 上場市場 | 東証グロース |
| 主幹事証券会社 | Jトラストグローバル証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社日本オーエー研究所(5241)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 12月6日(金)~12月12日(木) |
| 公開価格決定日 | 12月13日(金) |
| 購入申込期間 | 12月16日(月)~12月19日(木) |
| 上場日 | 12月23日(月) |
株式会社日本オーエー研究所(5241)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 570円 |
| 仮条件 | 510円~550円 |
| 公募価格 | 550円 |
| 初値予想(独自) | 520円~600円 |
| 初値 | 600円 |
株式会社日本オーエー研究所(5241)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 120,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 87,000株 |
| 当選株数 | 207,000株 ※単元数は100株なので、当たりは2,070枚 |
株式会社日本オーエー研究所(5241)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 奥山 宏昭(社長) | 80.50 | 180日間 |
| 奥山 伸子 | 14.30 | 180日間 |
| 田村 信裕 | 2.80 | 180日間 |
| 川東 卓時 | 0.50 | 180日間 |
| 田中 進吾 | 0.50 | 180日間 |
| 関谷 久 | 0.50 | 180日間 |
| 町野 公彦 | 0.50 | 180日間 |
| 尾形 朋輝 | 0.50 | 180日間 |
株式会社日本オーエー研究所(5241)の総合評価
| 成長性 △ |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 D |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



