当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
楽天銀行株式会社(5838)

新規上場承認された楽天銀行株式会社(5838)の詳細です。
東証プライム上場の超大型案件(想定時価総額3051億円、吸収金額1148億円)です。
事業内容は「インターネット銀行」。
楽天グループの中で、楽天証券とともに金融業の中核を担う楽天銀行のIPOです。
楽天グループの100%子会社です。
超大型案件ということで、公開株数がかなり多いIPOです。
売出元は楽天グループのみということで、そこは救いです。
とはいえ初値の高騰はあり得ず、上がっても小幅な上昇で落ち着きそうです。
直近2022年3月期の業績は経常利益279億900万円、純利益200億3900万円となっています。
※2023年3月期は第三四半期までで、経常利益285億4400万円、純利益203億8200万円という進捗です。
楽天銀行株式会社(5838)の基本情報
| 会社名 | 楽天銀行株式会社(5838) |
| ホームページURL | https://www.rakuten-bank.co.jp/ |
| 上場市場 | 東証プライム |
| 主幹事証券会社 | 大和証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱ |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
楽天銀行株式会社(5838)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 4月5日(水)~4月11日(火) |
| 公開価格決定日 | 4月13日(木) |
| 購入申込期間 | 4月14日(金)~4月19日(水) |
| 上場日 | 4月21日(金) |
楽天銀行株式会社(5838)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,795円 |
| 仮条件 | 1,300円~1,400円 |
| 公募価格 | 1,400円 |
| 初値予想(独自) | 1,300円 ~ 1,450円 |
| 初値 | 1,856円 |
楽天銀行株式会社(5838)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 5,555,500株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 58,414,300株 |
| 当選株数 | 63,969,800株 ※単元数は100株なので、当たりは639,698枚 |
楽天銀行株式会社(5838)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 楽天グループ | 100 | 180日間 |
楽天銀行株式会社(5838)の総合評価
| 成長性 ○ |
話題性 ◎ |
割安性 △ |
総合評価 D |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



