当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社伸和ホールディングス(7118)

新規上場承認された株式会社伸和ホールディングス(7118)の詳細です。
札証アンビシャス上場の小型案件(想定時価総額22.3億円、吸収金額2.8億円)です。
事業内容は、「飲食事業として「炭火居酒屋炎」、物販事業としてお持ち帰り専門店「美 唄焼鳥・惣菜炎」の展開、冷凍加工食品の卸売」。
北海道を中心に居酒屋業態の「炭火居酒屋 炎」、焼き肉専門業態の「ホルモン一頭買い 牛乃家」などを展開しています。
焼鳥や総菜の持ち帰り専門の店舗も展開しています。
感染症が落ち着いてから業績は復活してきており、しっかりと利益を出しています。
公開株数も極めて少なく、需給面は全く問題ありません。
ただし、業種が飲食ということ、上場市場が札証ということを考えると初値の大幅な高騰には期待ができそうにありません。
小幅な上昇で落ち着きそうです。
直近2024年3月期の業績は売上高58億7200万円、営業利益1億8900万円、純利益1億4000万円となっています。
株式会社伸和ホールディングス(7118)の基本情報
| 会社名 | 株式会社伸和ホールディングス(7118) |
| ホームページURL | https://shinwa-holdings.co.jp/ |
| 上場市場 | 札証アンビシャス |
| 主幹事証券会社 | アイザワ証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社伸和ホールディングス(7118)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 10月2日(水)~10月8日(火) |
| 公開価格決定日 | 10月9日(水) |
| 購入申込期間 | 10月10日(木)~10月16日(水) |
| 上場日 | 10月21日(月) |
株式会社伸和ホールディングス(7118)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,650円 |
| 仮条件 | 1,400円~1,650円 |
| 公募価格 | 1,650円 |
| 初値予想(独自) | 1,700円~1,800円 |
| 初値 | 1,530円 |
株式会社伸和ホールディングス(7118)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 50,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 120,000株 |
| 当選株数 | 170,000株 ※単元数は100株なので、当たりは1,700枚 |
株式会社伸和ホールディングス(7118)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| (株)STT | 44.43 | 180日間 |
| 佐々木 稔之(社長) | 25.92 | 180日間 |
| 佐々木 智範 | 25.92 | 180日間 |
| 唐川 光広 | 0.48 | |
| 大野 誠 | 0.48 | |
| 中山 洋輔 | 0.32 | |
| 北本 哲也 | 0.25 | |
| 武田 正平 | 0.22 | |
| 杉下 清次 | 0.16 | |
| 大山 達 | 0.16 |
株式会社伸和ホールディングス(7118)の総合評価
| 成長性 〇 |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 C |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



