当サイトには広告が含まれます。

株を買うにはまず証券口座開設
【PR】

株を購入するには、証券会社の口座を開設し、自分の証券口座に振り込みをして株を買います。
システム障害などに備えて最低3社で口座開設をしましょう
ランキング1位

楽天証券無料口座開設

手数料最安水準!楽天ポイントたまる
ランキング2位
株・投資信託ならネット証券のマネックス

マネックス証券無料口座開設

初心者向けのサポートが充実!!
ランキング3位
松井証券

松井証券無料口座開設

取引額が50万円以下だと手数料が0円!

株式会社スタートライン(477A)

新規上場承認された株式会社スタートライン(477A)の詳細です。

東証グロース上場の超小型案件(想定時価総額17.2億円、吸収金額7.4億円)です。

事業内容は「障害者の雇用支援及び就業支援事業」。

従業員を40人以上抱える企業は障害者雇用の義務があります。
しかしながら、すべての企業が行えているわけではありません。

そこで、採用、就労場所、従業員の定着までワンストップで提供しています。

主力事業の1つは屋内農園型雇用支援サービス『IBUKI』で、障害のある方が働ける仕組みづくりをして200社以上が導入しています。

利益率は低いですが、売上はしっかりと伸ばしてきています。
需給面は普通です。

事業内容等を総合的に鑑みても、初値の大幅な上昇には期待が持てなさそうです。

直近2025年3月期の業績は売上高44億7100万円、経常利益2億6300万円、純利益1億4400万円となっています。
※2026年3月期は第二四半期までで、売上高26億1200万円、営業利益1億3200万円、純利益6300万円という進捗です。

株式会社スタートライン(477A)の基本情報

会社名 株式会社スタートライン(477A)
ホームページURL https://start-line.jp/
上場市場 東証グロース
主幹事証券会社 みずほ証券
その他IPO抽選おすすめ証券会社 SBI証券

株式会社スタートライン(477A)のIPOスケジュール

ブック・ビルディング期間(需要申告期間) 12月5日(金)~12月11日(木)
公開価格決定日 12月12日(金)
購入申込期間 12月15日(月)~12月18日(木)
上場日 12月22日(月)

株式会社スタートライン(477A)のIPO価格と初値予想

想定価格 440円
仮条件 未定
公募価格 未定
初値予想(独自) 450円~480円
初値 未定

株式会社スタートライン(477A)のIPO当選枚数

公募株数 1,400,000株
売出株数(オーバーアロットメント含む) 279,000株
当選株数 1,679,000株
※単元数は100株なので、当たりは16,790枚

株式会社スタートライン(477A)の大株主とロックアップ期間

氏名または名称 所有比率(%) ロックアップ期間
(株)ストーン 40.60 180日間
(株)ウエスト  15.30 180日間
西村賢治(社長) 10.00 180日間
長谷川新里 10.00 180日間
白木孝一 10.00 180日間
井上剛 2.80 180日間
ディーエムソリューションズ(株) 1.80 180日間
みずほリース(株) 1.10 180日間
(株)WOWOWコミュニケーションズ 1.10 180日間
石川敬啓 1.10 180日間

株式会社スタートライン(477A)の総合評価

成長性
話題性
割安性
総合評価
D

※総合評価は初値の上昇余地が基準です。

おすすめの記事