当サイトには広告が含まれます。
株式会社タスキ(2987)
新規上場承認された株式会社タスキ(2987)の詳細です。
マザーズ上場の小型案件(想定時価総額33.3億円、吸収金額2.17億円)です。
事業内容は「新築投資用 IoT レジデンスの企画、開発、販売及びコンサルティング等 」。
不動産関連で、建物自体の提供も行っていますが、面白いのはフィンテック関連です。
不動産投資が気軽にできるサービスや、給与の前払いサービスなども提供しています。
不動産だけだとテーマ的には弱いですが、フィンテック関連を事業として持っていることにより注目を集める可能性もあります。
売出し株数は少なく、需給はとても良いです。
それだけで初値の高騰が期待できますが、あとは投資家がフィンテック関連事業をどう見るかでしょう。
注目を集めれば想像以上に初値は高値を付けそうですが、そうでなくとも初値はそれなりに上がりそうな案件です。
直近2019年9月期の業績は売上高51億1800万円、経常利益3億3000万円、純利益2億2200万円となっています。
※2020年9月期は第三四半期までで、売上高50億700万円、経常利益3億1900万円、純利益2億1800万円という進捗です。
株式会社タスキ(2987)の基本情報
| 会社名 | 株式会社タスキ(2987) |
| ホームページURL | https://tasukicorp.co.jp/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社タスキ(2987)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 9月14日(月)~9月18日(金) |
| 公開価格決定日 | 9月23日(水) |
| 購入申込期間 | 9月25日(金)~9月30日(水) |
| 上場日 | 10月2日(金) |
株式会社タスキ(2987)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 630円 |
| 仮条件 | 610円~670円 |
| 公募価格 | 670円 |
| 初値予想(独自) | 1,000円~2,000円 |
| 初値 | 5,060円 |
株式会社タスキ(2987)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 300,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 45,000株 |
| 当選株数 | 345,000株 ※単元数は100株なので、当たりは3,450枚 |
株式会社タスキ(2987)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 村上 三郎 | 52.62 | 180日間 |
| ㈱東京ウエルズ | 7.90 | |
| ㈱ウェッジ | 7.18 | 180日間 1.5倍 |
| 京東㈱ | 5.74 | |
| 渡邉 裕 | 2.30 | |
| Sanyoホールディングス㈱ | 2.30 | |
| ㈱ジープラン | 1.72 | |
| 村田 浩司(社長) | 1.49 | 180日間 |
| 朝井 隆夫 | 1.44 | |
| ㈱ジェイ・エス・ビー | 1.44 |
株式会社タスキ(2987)の総合評価
| 成長性 ◎ |
話題性 ○ |
割安性 ◎ |
総合評価 A |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
