当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社Veritas In Silico[ウェリタス イン シリコ](130A)

新規上場承認された株式会社Veritas In Silico[ウェリタス イン シリコ](130A)の詳細です。
東証グロース上場の中型案件(想定時価総額70.6億円、吸収金額10.3億円)です。
事業内容は、「mRNA を標的とする低分子創薬および核酸創薬のプラットフォーム事業 」。
複数の企業と共同開発でmRNA標的低分子医薬品の開発をおこなっています。
開発が進行すると共同開発相手からの報酬が発生していくモデルとなっています。
前期までは赤字でしたが、今期途中までは黒字となっています。
公開株数はそこまで多くなく、大株主に期間でロックアップもかかっていますが、
創薬ベンチャーのIPOは初値が上がりにくく、直近のIPOの状況を見ても初値の上昇は難しいのではないかと考えます。
直近2022年12月期の業績は売上高1億7900万円、営業損失1億3900万円、純損失1億4100万円となっています。
※2023年12月期は第三四半期までで、売上高2億7900万円、営業利益4000万円、純利益3600万円という進捗です。
株式会社Veritas In Silico[ウェリタス イン シリコ](130A)の基本情報
| 会社名 | 株式会社Veritas In Silico[ウェリタス イン シリコ](130A) |
| ホームページURL | https://www.veritasinsilico.com/ |
| 上場市場 | 東証グロース |
| 主幹事証券会社 | みずほ証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社Veritas In Silico[ウェリタス イン シリコ](130A)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 1月24日(水)~1月30日(火) |
| 公開価格決定日 | 1月31日(水) |
| 購入申込期間 | 2月1日(木)~2月6日(火) |
| 上場日 | 2月8日(木) |
株式会社Veritas In Silico[ウェリタス イン シリコ](130A)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,120円 |
| 仮条件 | 800円~1,000円 |
| 公募価格 | 1,000円 |
| 初値予想(独自) | 900円~1,100円 |
| 初値 | 2,001円 |
株式会社Veritas In Silico[ウェリタス イン シリコ](130A)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 800,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 120,000株 |
| 当選株数 | 920,000株 ※単元数は100株なので、当たりは9,200枚 |
株式会社Veritas In Silico[ウェリタス イン シリコ](130A)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 中村 慎吾(社長) | 23.33 | 180日間 |
| 三菱瓦斯化学(株) | 11.96 | 180日間 |
| New Life Science 1号投資事業有限責任組合 | 9.10 | 90日間 |
| 三菱UFJライフサイエンス1号投資事業有限責任組合 | 8.39 | 90日間 |
| 上村 孝 | 8.15 | 180日間 |
| IEファスト&エクセレント投資事業有限責任組合 | 5.63 | 90日間 |
| 梨本 正之 | 4.88 | 180日間 |
| 名古屋大学・東海地区大学広域ベンチャー1号投資事業有限責任組合 | 4.68 | 90日間 |
| エムスリー(株) | 3.93 | 90日間 |
| 松岡 弘之 | 3.40 | 180日間 |
株式会社Veritas In Silico[ウェリタス イン シリコ](130A)の総合評価
| 成長性 〇 |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 D |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



