当サイトには広告が含まれます。
株式会社ジオコード(7357)
新規上場承認された株式会社ジオコード(7357)の詳細です。
JASDAQスタンダード上場の小型案件(想定時価総額30.9億円、吸収金額9.6億円)です。
事業内容は「Web マーケティング事業及びクラウド事業(業務支援ツール「ネクストSFA」、「ネクスト IC カード」の開発・提供) 」。
IPOで人気の『クラウド関連』です。
直近のIPO市況はバブルとも言えるような状況で、クラウド関連というだけで初値の大幅な上昇に期待ができます。
需給も悪くなく、初値の上昇に期待ができるIPOなので是非申込したいところです。
直近2020年2月期の業績は売上高29億6800万円、経常利益1億5500万円、純利益1億900万円となっています。
※2021年2月期は第二四半期までで、売上高14億4300万円、経常利益5200万円、純利益3400万円という進捗です。
株式会社ジオコード(7357)の基本情報
| 会社名 | 株式会社ジオコード(7357) |
| ホームページURL | https://www.geo-code.co.jp/ |
| 上場市場 | JASDAQスタンダード |
| IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社ジオコード(7357)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 11月9日(月)~11月13日(金) |
| 公開価格決定日 | 11月16日(月) |
| 購入申込期間 | 11月17日(火)~11月20日(金) |
| 上場日 | 11月26日(木) |
株式会社ジオコード(7357)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,250円 |
| 仮条件 | 1,200円~1,250円 |
| 公募価格 | 1,250円 |
| 初値予想(独自) | 2,700円~3,500円 |
| 初値 | 3,025円 |
株式会社ジオコード(7357)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 420,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 350,500株 |
| 当選株数 | 770,500株 ※単元数は100株なので、当たりは7,705枚 |
株式会社ジオコード(7357)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| ㈱ディーグラウンド | 43.01 | 90日間 1.5倍 |
| 原口 大輔(社長) | 37.53 | 90日間 1.5倍 |
| 吉田 知史 | 3.70 | 90日間 1.5倍 |
| ㈱ビジョン | 3.58 | |
| 坂従 一也 | 1.72 | 90日間 1.5倍 |
| 識学1号投資事業有限責任組合 | 1.43 | |
| ㈱Orchestra Investment | 0.47 | |
| 後藤 隼人 | 0.43 | 継続保有 |
| 小島 伸介 | 0.43 | |
| 加藤 康二 | 0.34 |
株式会社ジオコード(7357)の総合評価
| 成長性 ○ |
話題性 ○ |
割安性 ○ |
総合評価 A |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
