「移動平均線の期間ってどの数値にすれば勝てるんだろう・・・」
「移動平均線の手法ってどういうものがあるの?」
あなたはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
移動平均線は基本中の基本であるテクニカル指標ですが、期間の設定に関しては各トレーダーが様々なことを言っており迷いますよね。
しかし、移動平均線は世界中のトレーダーが愛用しているテクニカル指標であり、避けてしまうのはもったいないです。
そして、移動平均線には基本的なおすすめの期間設定があり、そこから自分に合った期間を見つけていけば大丈夫です。
今回は、「FXの移動平均線のおすすめ期間設定とトレード手法」などについて解説いたします。
移動平均線とは
移動平均線とは、世界で一番有名なテクニカル指標であり、「相場のトレンドやその強弱を分析すること」が可能です。
移動平均線では、一定期間の終値の平均を計算して、それらを線で結びチャート上に表示します。
例えば、10日移動平均線であれば、10日間の終値の平均を計算し、チャート上に線で表示します。
移動平均線はFX初心者から中上級者まで、世界中の多くのトレーダーに使われている基本的なテクニカル指標であるため、チャート分析をする上で必ず覚えておきましょう。
移動平均線の「期間」とは
移動平均線の「期間」とは、「指定したローソク足の本数」のことです。
つまり、移動平均線では指定したローソク足の本数(期間)の終値を使って計算した平均値を結んだ線が、チャート上に表示されるというわけです。
例えば、期間を10で設定した移動平均線であれば、10本分のローソク足の終値を使って計算した平均値を結んだ線が、チャート上に表示されます。
そのため、移動平均線とローソク足の位置関係を見れば「今のレートは平均値と比べて高いのか低いのか」が一目で分かるのです。
代表的な移動平均線は3種類
代表的な移動平均線は3種類あります。
それぞれの移動平均線を実際にテストし、自分に合うと感じたものを使うようにしましょう。
なお、値動きへの敏感さはSMA<WMA<EMAの順になります。
SMA(単純移動平均線)
SMA(単純移動平均線)は、多数の種類がある移動平均線の中で最も使われている移動平均線です。
その名の通り、単純に一定期間の終値の平均を計算するだけのテクニカル指標になります。
WMA(加重移動平均線)
WMA(加重移動平均線)は、直近の価格に比重を置いた移動平均線です。
前述した単純移動平均線と比べ、直近の値動きに敏感に反応するため、トレンドの転換を早めに確認できます。
EMA(指数平滑移動平均線)
EMA(指数平滑移動平均線)は、前述したWMAよりもさらに直近の価格に比重を置いた移動平均線です。
また、EMAは海外のトレーダーに人気のある移動平均線でもあります。
ただし、EMAは直近の値動きにとても敏感に反応するため、いわゆる「ダマシ」が多くなってしまうことに注意が必要です。
FXの移動平均線のおすすめ期間設定
FXの移動平均線のおすすめ期間設定は、様々なトレーダーが色々な意見を出しています。
ただし、基本となるおすすめの組み合わせがあるため、まずは基本からスタートして自分に合う組み合わせを探していきましょう。
なお、移動平均線は短期・中期・長期の3本をチャート上に表示させるトレーダーが多いです。
短期移動平均線のおすすめ期間設定
短期移動平均線のおすすめ期間設定は、日足以下の場合「5、15、20、25」になります。
例えば、5は1週間の営業日、20〜25は1ヵ月の営業日です。
日本人のトレーダーでは25を使っている方をよく見かけますが、海外のトレーダーはキリのよい20を使うことも多いです。
また、週足の場合は約2ヵ月にあたる9、月足の場合は一年にあたる12がよく使用されます。
短期移動平均線は値動きに反応しやすいため、短期のトレンドを把握しやすいことが特徴です。
中期移動平均線のおすすめ期間設定
中期移動平均線のおすすめ期間設定は、日足以下の場合「50、75」になります。
50は2〜3ヵ月の営業日、75は3〜4ヵ月の営業日です。
また、週足の場合は約3ヵ月にあたる13、月足の場合は二年にあたる24がよく使用されます。
中期移動平均線は前述した短期移動平均線と比べると、値動きにゆっくりと反応するため中期的なトレンドを把握しやすいことが特徴です。
長期移動平均線のおすすめ期間設定
長期移動平均線のおすすめ期間設定は、日足以下の場合「100、200」になります。
100は4〜5ヵ月の営業日、200は厳密には異なるものの1年間の営業日とされています。
また、週足の場合は約6ヵ月にあたる26、月足の場合は五年にあたる60や十年にあたる120が使用されることが多いです。
長期移動平均線は値動きに対してなだらかな動きになるため、長期的なトレンドを把握することに適しています。
FXの移動平均線を使ったトレード手法3選
FXの移動平均線を使ったトレード手法には基本的な手法が主に3つあります。
1.2本の移動平均線のクロスを使ったトレード手法
2.ローソク足と移動平均線のクロスを使ったトレード手法
3.パーフェクトオーダーを使ったトレード手法
以下で順に解説させていただきます。
トレード手法①2本の移動平均線のクロスを使ったトレード手法
2本の移動平均線のクロスを使ったトレード手法とは、「2本の移動平均線のゴールデンクロスとデッドクロスを使ってトレードをする手法」になります。
ゴールデンクロスとは、短期移動平均線が中期または長期移動平均線を下から上に突き抜けることです。
また、デッドクロスとは短期移動平均線が中期または長期移動平均線を上から下に突き抜けることです。
基本的にゴールデンクロスが発生した場合は相場が上昇トレンドになるサインとして買いでエントリーし、デッドクロスが発生したら決済します。
逆に、デッドクロスが発生した場合は相場が下降トレンドになるサインとして売りでエントリーし、ゴールデンクロスが発生したら決済します。
トレード手法②ローソク足と移動平均線のクロスを使ったトレード手法
ローソク足と移動平均線のクロスを使ったトレード手法とは、「ローソク足と移動平均線がクロスするタイミングを狙ったトレード手法」になります。
つまり、移動平均線とローソク足の位置関係からトレンドを読み取るということです。
例えば、ローソク足が長期移動平均線を下から上に突き抜けた場合は、長期的な下降トレンドから長期的な上昇トレンドへの転換が起きたと考えて買いでエントリーをします。
逆に、ローソク足が長期移動平均線を上から下に突き抜けた場合は、長期的な上昇トレンドから長期的な下降トレンドへの転換が起きたと考えて売りでエントリーをします。
基本的な決済のタイミングについては買いでエントリーした場合は、ローソク足が長期移動平均線を上から下に突き抜けた時、売りでエントリーした場合はローソク足が長期移動平均線を下から上に突き抜けた時がよいでしょう。
または、他のテクニカル指標を使用して決済のタイミングを計るのも良い手段になります。
トレード手法③パーフェクトオーダーを使ったトレード手法
パーフェクトオーダーを使ったトレード手法とは、「ローソク足と3本の移動平均線が順番に並ぶタイミングを狙ったトレード手法」になります。
パーフェクトオーダーとは、上昇トレンドであればローソク足と3本の移動平均線が上から「ローソク足→短期移動平均線→中期移動平均線→長期移動平均線」に並んだ状態です。
下降トレンドであれば上から「長期移動平均線→中期移動平均線→短期移動平均線→ローソク足」の順に並んだ状態になります。
例えば、上昇トレンドのパーフェクトオーダーが発生した場合は買いでエントリーをし、パーフェクトオーダーの順番が崩れたら決済をおこないます。
逆に、下降トレンドのパーフェクトオーダーが発生した場合には売りでエントリーをし、パーフェクトオーダーの順番が崩れたら決済という形が基本です。
パーフェクトオーダーは相場のトレンドが非常に強い時に発生するため、トレンドに逆らわずにトレードをおこなうとよいでしょう。
まとめ
ここまで「FXの移動平均線のおすすめ期間設定とトレード手法」などについて解説させていただきました。
移動平均線の「期間」とは、「指定したローソク足の本数」のことでしたね。
また、移動平均線のおすすめ期間設定は、まとめると以下の表のようになります。
短期移動平均線 | 中期移動平均線 | 長期移動平均線 | |
日足以下 | 5、15、20、25 | 50、75 | 100、200 |
週足 | 9 | 13 | 26 |
月足 | 12 | 24 | 60, 120 |
あくまで基本となるおすすめの組み合わせであるため、まずは基本からスタートしつつ自分に合う組み合わせを探していきましょう。
そして、FXの移動平均線を使ったトレード手法については3つ解説させていただきました。
2.ローソク足と移動平均線のクロスを使ったトレード手法
3.パーフェクトオーダーを使ったトレード手法
2本の移動平均線のクロスを使ったトレード手法は、移動平均線を使ったトレード手法の基本中の基本になります。
そのため、まずは2本の移動平均線のゴールデンクロスとデッドクロスを使ったトレードをできるようになりましょう。
加えて、パーフェクトオーダーは発生頻度に関しては少ないものの、強いトレンドが相場に起こっていることを教えてくれます。
したがって、パーフェクトオーダーが発生した際には大きな利益が狙えるチャンスになるため、ぜひトレードを狙ってみていただきたいと思います。
また、移動平均線を使ったトレードに慣れてくれば、他のテクニカル指標と組み合わせてトレードをしてみるのもよいでしょう。
本記事を参考に、あなたが移動平均線を使ったトレードで勝てるようになることを願っています。