当サイトには広告が含まれます。
ベイシス株式会社(4068)
新規上場承認されたベイシス株式会社(4068)の詳細です。
マザーズ上場の小型案件(想定時価総額34.4億円、吸収金額7.86億円)です。
事業内容は「携帯電話のインフラ・ネットワーク構築・運用保守、IoT インフラ・ネットワーク構築・運用保守」。
主に携帯電話の通信システムの構築・運用を行っている企業です。
すでに5G以降の通信規格も取り沙汰されるように、今後どんどん携帯通信網は進化を遂げていきます。
そういった意味でも注目の企業であり、人気化しそうです。
小型案件ということで需給も絞れているので、初値の高騰に期待ができるIPO案件です。
直近2020年6月期の業績は売上高32億6300万円、営業利益1億2400万円、純利益7000万円となっています。
※2021年6月期は第三四半期までで、売上高34億6200万円、営業利益3億1600万円、純利益2億1700万円の進捗です。
ベイシス株式会社(4068)の基本情報
| 会社名 | ベイシス株式会社(4068) |
| ホームページURL | https://www.basis-corp.jp/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| 主幹事証券会社 | みずほ証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
ベイシス株式会社(4068)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 6月8日(火)~6月14日(月) |
| 公開価格決定日 | 6月15日(火) |
| 購入申込期間 | 6月16日(水)~6月21日(月) |
| 上場日 | 6月24日(木) |
ベイシス株式会社(4068)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,960円 |
| 仮条件 | 1,960円~2,040円 |
| 公募価格 | 2,040円 |
| 初値予想(独自) | 2,500円~3,500円 |
| 初値 | 5,200円 |
ベイシス株式会社(4068)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 196,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 205,300株 |
| 当選株数 | 401,300株 ※単元数は100株なので、当たりは4,013枚 |
ベイシス株式会社(4068)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| ワイズマネージメント株式会社 | 53.42 | 180日間 |
| 吉村 公孝(社長) | 31.13 | 180日間 |
| ベイシスグループ従業員持株会 | 7.02 | 180日間 |
| Accuver株式会社 | 3.36 | |
| 和田 健士 | 0.46 | 180日間 |
| 高野 竜介 | 0.46 | 180日間 |
| 三菱UFJキャピタル4号投資事業有限責任組合 | 0.43 | 90日間 1.5倍 |
| 遊佐 武文 | 0.34 | 180日間 |
| 田中 裕輔 | 0.31 | 180日間 |
| 松下 弘樹 | 0.31 | 180日間 |
ベイシス株式会社(4068)の総合評価
| 成長性 ○ |
話題性 ○ |
割安性 △ |
総合評価 A |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
