当サイトには広告が含まれます。
株式会社デリバリーコンサルティング(9240)
新規上場承認された株式会社デリバリーコンサルティング(9240)の詳細です。
マザーズ上場の中型案件(想定時価総額51.2億円、吸収金額14.8億円)です。
事業内容は「テクノロジーコンサルティング」。
企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するサービスを提供しています。
事業内容としては時流に乗っているので、IPOテーマとしては悪くありません。
業績面では売上がしっかりと伸びてきています。
公開株数はやや多く、需給面はそこまで絞れている訳ではありませんが、総合的に考えると初値はそこそこ値上がりしそうです。
直近2020年7月期の業績は売上高15億900万円、営業利益1億2200万円、純利益1億1500万円となっています。
※2021年7月期は第三四半期までで、売上高13億2700万円、営業利益2億1500万円、純利益1億4200万円の進捗です。
株式会社デリバリーコンサルティング(9240)の基本情報
| 会社名 | 株式会社デリバリーコンサルティング(9240) |
| ホームページURL | https://www.deliv.co.jp/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| 主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社デリバリーコンサルティング(9240)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 7月12日(月)~7月16日(金) |
| 公開価格決定日 | 7月19日(月) |
| 購入申込期間 | 7月20日(火)~7月27日(火) |
| 上場日 | 7月29日(木) |
株式会社デリバリーコンサルティング(9240)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,130円 |
| 仮条件 | 850円~950円 |
| 公募価格 | 950円 |
| 初値予想(独自) | 1,000円~1,300円 |
| 初値 | 1,472円 |
株式会社デリバリーコンサルティング(9240)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 150,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 1,158,700株 |
| 当選株数 | 1,308,700株 ※単元数は100株なので、当たりは13,087枚 |
株式会社デリバリーコンサルティング(9240)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 阪口 琢夫(社長) | 48.41 | 180日間 |
| (株)メディアシーク | 27.75 | 90日間 1.5倍 |
| MFアセット(株) | 9.86 | 180日間 |
| トランス・コスモス(株) | 6.86 | 90日間 1.5倍 |
| 伊藤 享弘 | 1.14 | 180日間 |
| 木村 卓司 | 1.14 | 180日間 |
| 高橋 昌樹 | 1.14 | 180日間 |
| 齋藤 敦 | 0.58 | 180日間 |
| 土井 祐史 | 0.46 | 180日間 |
| 水野 悠介 | 0.37 | 180日間 |
株式会社デリバリーコンサルティング(9240)の総合評価
| 成長性 ○ |
話題性 △ |
割安性 ○ |
総合評価 B |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
