当サイトには広告が含まれます。
株式会社交換できるくん(7695)
新規上場承認された株式会社交換できるくん(7695)の詳細です。
マザーズ上場の小型案件(想定時価総額41.1億円、吸収金額7.60億円)です。
事業内容は「インターネットを利用した住宅設備機器の販売」。
インターネット上で住宅設備機器の販売を行っている企業です。
見積もりからアフターサービスまでワンストップで済ますことができることに強みを持っています。
ネット販売は今後さらに需要が高まってくるので、将来性も有望です。
需給も絞れているので初値の高騰に期待ができるIPO案件です。
直近2020年3月期の業績は売上高40億800万円、経常利益1億7200万円、純利益1億3400万円となっています。
※2021年3月期は第二四半期までで、売上高21億8200万円、経常利益1億2400万円、純利益9600万円という進捗です。
株式会社交換できるくん(7695)の基本情報
| 会社名 | 株式会社交換できるくん(7695) |
| ホームページURL | https://www.dekirukun.co.jp/co/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社交換できるくん(7695)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 12月8日(火)~12月14日(月) |
| 公開価格決定日 | 12月15日(火) |
| 購入申込期間 | 12月16日(水)~12月21日(月) |
| 上場日 | 12月23日(水) |
株式会社交換できるくん(7695)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,890円 |
| 仮条件 | 1,890円~2,050円 |
| 公募価格 | 2,050円 |
| 初値予想(独自) | 2,500円~3,000円 |
| 初値 | 4,615円 |
株式会社交換できるくん(7695)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 100,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 302,500株 |
| 当選株数 | 402,500株 ※単元数は100株なので、当たりは4,025枚 |
株式会社交換できるくん(7695)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 株式会社CRESCUNT | 46.11 | 90日間 |
| 栗原 将(社長) | 28.36 | 90日間 |
| 栗原 剛 | 11.76 | 90日間 |
| NVCC8号投資事業有限責任組合 | 4.61 | 90日間 1.5倍 |
| 酒井 克知 | 1.84 | |
| JBRあんしん保証株式会社 | 1.38 | 90日間 |
| 株式会社ベクトル | 1.38 | 90日間 1.5倍 |
| ジャパンベストレスキューシステム株式会社 | 1.38 | 90日間 |
| リンナイ株式会社 | 0.46 | |
| 吉野 登 | 0.46 |
株式会社交換できるくん(7695)の総合評価
| 成長性 ○ |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 B |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
