当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(336A)

新規上場承認されたダイナミックマッププラットフォーム株式会社(336A)の詳細です。
東証グロース上場の中型案件(想定時価総額261.7億円、吸収金額60.6億円)です。
事業内容は「自動運転・先進運転支援システム等に利用される高精度3次元地図データ(HDマップ)の生成・販売及び、HDマップ関連技術を用いた(自動運転以外の)多用途での高精度位置情報・ソリューションの提供 」。
自動運転関連ということで、ある程度注目を浴びそうなIPOです。
業績を見ると、売上は伸ばしてきているので将来性は感じますが、現時点ではまだまだ大きな損失を計上しています。
公開株数もかなり多く、業績等を総合的に考えると初値の大幅な上昇には期待が持てそうにありません。
直近2024年3月期の業績は売上高55億6700万円、営業損失25億5400万円、純損失40億4900万円となっています。
※2025年3月期は第三四半期までで、売上高40億1200万円、営業損失14億2100万円、純損失15億3800万円という進捗です。
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(336A)の基本情報
| 会社名 | ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(336A) |
| ホームページURL | https://www.dynamic-maps.co.jp/ |
| 上場市場 | 東証グロース |
| 主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(336A)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 3月11日(火)~3月17日(月) |
| 公開価格決定日 | 3月18日(火) |
| 購入申込期間 | 3月19日(水)~3月25日(火) |
| 上場日 | 3月27日(木) |
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(336A)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,130円 |
| 仮条件 | 1,130円~1,200円 |
| 公募価格 | 1,200円 |
| 初値予想(独自) | 1,200円~1,250円 |
| 初値 | 1,530円 |
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(336A)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 4,344,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 1,019,700株 |
| 当選株数 | 5,363,700株 ※単元数は100株なので、当たりは53,637枚 |
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(336A)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| (株)INCJ | 40.88 | 90日間 3倍 |
| (株)海外交通・都市開発事業支援機構 | 16.09 | 90日間 1.5倍 |
| 三菱電機(株) | 7.21 | 180日間 |
| 三菱HCキャピタル(株) | 4.62 | 90日間 1.5倍 |
| 三井物産(株) | 3.29 | 90日間 1.5倍 |
| 吉村 修一(社長) | 2.64 | 180日間 |
| SBI4&5投資事業有限責任組合 | 2.35 | 90日間 1.5倍 |
| (株)ゼンリン | 2.22 | 180日間 |
| (株)パスコ | 2.22 | 180日間 |
| アイサンテクノロジー(株) | 1.85 | 180日間 |
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(336A)の総合評価
| 成長性 〇 |
話題性 〇 |
割安性 △ |
総合評価 D |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



