当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社ハッチ・ワーク(148A)

新規上場承認された株式会社ハッチ・ワーク(148A)の詳細です。
東証グロース上場の小型案件(想定時価総額30.5億円、吸収金額5.9億円)です。
事業内容は、「月極駐車場検索ポータルサイト「アットパーキング」、月極駐車場オンライン管理支援サービス「アットパーキングクラウド」の提供並びに貸し会議室サービス「アットビジネスセンター」の運営」。
月極駐車場検索サービスの「アットパーキング」などの月極イノベーション事業、貸会議室サービス「アットビジネスセンター」などのビルディングイノベーション事業の2事業を展開している企業です。
まだ投資段階で赤字が続いていますが、それよりも気になるのは売上が頭打ち傾向にあることです。
小型案件だけあって公開株数も少なく需給はかなり絞れていますが、総合的に考えると初値の大きな上昇には期待ができそうにありません。
直近2022年12月期の業績は売上高16億4800万円、経常損失3億9500万円、純損失3億7200万円となっています。
※2023年12月期は第三四半期までで、売上高15億1100万円、経常損失2100万円、純損失300万円という進捗です。
株式会社ハッチ・ワーク(148A)の基本情報
| 会社名 | 株式会社ハッチ・ワーク(148A) |
| ホームページURL | https://hatchwork.co.jp/ |
| 上場市場 | 東証グロース |
| 主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社ハッチ・ワーク(148A)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 3月8日(金)~3月14日(木) |
| 公開価格決定日 | 3月15日(金) |
| 購入申込期間 | 3月18日(月)~3月22日(金) |
| 上場日 | 3月26日(火) |
株式会社ハッチ・ワーク(148A)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,680円 |
| 仮条件 | 1,680円~1,800円 |
| 公募価格 | 2,160円 |
| 初値予想(独自) | 2,300円~2,500円 |
| 初値 | 2,815円 |
株式会社ハッチ・ワーク(148A)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 161,900株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 186,800株 |
| 当選株数 | 348,700株 ※単元数は100株なので、当たりは3,487枚 |
株式会社ハッチ・ワーク(148A)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| (株)大竹アンドパートナーズ | 25.27 | 180日間 |
| (株)ダイナエッグ | 15.03 | 180日間 |
| 大竹 弘 | 11.49 | 180日間 |
| 増田 知平(社長) | 10.02 | 180日間 |
| ENEOSイノベーションパートナーズ合同会社 | 6.34 | 180日間 |
| EEI4号イノベーション&インパクト投資事業有限責任組合 | 3.25 | 90日間 |
| イノベーション・エンジンPOC第2号投資事業有限責任組合 | 2.97 | 90日間 |
| IEファスト&エクセレント投資事業有限責任組合 | 2.75 | 90日間 |
| 谷 正男 | 2.48 | 180日間 |
| マーキュリア・ビズテック投資事業有限責任組合 | 2.11 | 90日間 1.5倍 |
株式会社ハッチ・ワーク(148A)の総合評価
| 成長性 △ |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 C |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



