当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社KOKUSAI ELECTRIC[コクサイエレクトリック](6525)

新規上場承認された株式会社KOKUSAI ELECTRIC[コクサイエレクトリック](6525)の詳細です。
東証プライム上場の超大型案件(想定時価総額4354億円、吸収金額1279億円)です。
事業内容は、「半導体製造装置の開発・製造・販売・保守サービス及びそれに附帯関連する事業」。
半導体製造装置の開発を行っている企業です。
業績は悪くありませんが、公開株数がかなり多く需給面は緩みがちです。
ベンチャーキャピタルの利益確定売りという側面もあり、印象も良くありません。
初値の公募価格割れも覚悟しておいた方がいいでしょう。
直近2023年3月期の業績は売上高2457億2100万円、営業利益560億6400万円、純利益403億500万円となっています。
※2024年3月期は第一四半期までで、売上高327億1000円、営業利益39億9000万円、純利益26億5500万円という進捗です。
株式会社KOKUSAI ELECTRIC[コクサイエレクトリック](6525)の基本情報
| 会社名 | 株式会社KOKUSAI ELECTRIC[コクサイエレクトリック](6525) |
| ホームページURL | https://www.kokusai-electric.com/ |
| 上場市場 | 東証プライム |
| 主幹事証券会社 | 野村證券、SMBC日興証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社KOKUSAI ELECTRIC[コクサイエレクトリック](6525)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 10月10日(火)~10月13日(金) |
| 公開価格決定日 | 10月16日(月) |
| 購入申込期間 | 10月17日(火)~10月20日(金) |
| 上場日 | 10月25日(水) |
株式会社KOKUSAI ELECTRIC[コクサイエレクトリック](6525)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 1,890円 |
| 仮条件 | 1,830円~1,840円 |
| 公募価格 | 1,840円 |
| 初値予想(独自) | 1,750円~1,900円 |
| 初値 | 2,116円 |
株式会社KOKUSAI ELECTRIC[コクサイエレクトリック](6525)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 0株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 67,674,700株(国内:37,221,100株、海外:30,453,600株) |
| 当選株数 | 67,674,700株(国内:37,221,100株、海外:30,453,600株) ※単元数は100株なので、当たりは372,211枚 |
株式会社KOKUSAI ELECTRIC[コクサイエレクトリック](6525)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| KKR HKE Investment L.P. | 70.77 | 180日間 |
| Applied Materials Europe B.V. | 14.50 | 180日間 |
| KSP Kokusai Investments, LLC | 6.55 | 180日間 |
| Qatar Holding LLC | 4.83 | 180日間 |
| 金井 史幸(社長) | 0.25 | 180日間 |
| 小川 雲龍 | 0.15 | 180日間 |
| 柳川 秀宏 | 0.15 | 180日間 |
| 神谷 勇二 | 0.13 | 180日間 |
| 塚田 和徳 | 0.13 | 180日間 |
| 金山 健司 | 0.11 | 180日間 |
株式会社KOKUSAI ELECTRIC[コクサイエレクトリック](6525)の総合評価
| 成長性 〇 |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 E |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



