当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社Laboro.AI[ラボロ エーアイ](5586)

新規上場承認された株式会社Laboro.AI[ラボロ エーアイ](5586)の詳細です。
東証グロース上場の中型案件(想定時価総額83.1億円、吸収金額25.1億円)です。
事業内容は「機械学習を活用したオーダーメイド型 AI「カスタム AI」の開発事業カスタム AI 導入のためのコンサルティング事業」。
各企業の事業内容に合わせたオーダーメイド型AIシステムの開発を行っている企業です。
「AI関連」ということで、事業内容はIPOドンピシャです。
売上は右肩上がりで来ており、将来性も感じます。
気になるのは公開株数の多さでしょうか。
需給は絞れているとは言えないくらい公開株数が多いです。
ただ、想定単価も低く、総合的に考えれば初値はそれなりに上昇しそうです。
直近2022年9月期の業績は売上高7億3300万円、営業利益5500万円の赤字、純利益4000万円の赤字となっています。
※2023年9月期は第二四半期までで、売上高6億3800万円、営業利益1億200万円、純利益6900万円という進捗です。
株式会社Laboro.AI[ラボロ エーアイ](5586)の基本情報
| 会社名 | 株式会社Laboro.AI[ラボロ エーアイ](5586) | 
| ホームページURL | https://laboro.ai/ | 
| 上場市場 | 東証グロース | 
| 主幹事証券会社 | SMBC日興証券 | 
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 | 
株式会社Laboro.AI[ラボロ エーアイ](5586)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 7月13日(木)~7月20日(木) | 
| 公開価格決定日 | 7月21日(金) | 
| 購入申込期間 | 7月24日(月)~7月27日(木) | 
| 上場日 | 7月31日(月) | 
株式会社Laboro.AI[ラボロ エーアイ](5586)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 525円 | 
| 仮条件 | 525円~580円 | 
| 公募価格 | 580円 | 
| 初値予想(独自) | 650円~800円 | 
| 初値 | 1,195円 | 
株式会社Laboro.AI[ラボロ エーアイ](5586)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 1,759,800株 | 
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 3,029,300株 | 
| 当選株数 | 4,789,100株 ※単元数は100株なので、当たりは47,891枚  | 
株式会社Laboro.AI[ラボロ エーアイ](5586)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 | 
| 藤原 弘将 | 35.39 | 180日間 | 
| 椎橋 徹夫 | 35.39 | 180日間 | 
| 株式会社 博報堂 | 8.03 | 継続保有 | 
| 松藤 洋介 | 7.86 | 180日間 | 
| MCIイノベーション投資事業有限責任組合 | 3.21 | 継続保有 | 
| 株式会社 SCREENホールディングス | 2.41 | 継続保有 | 
| 株式会社 SCREENアドバンストシステムソリューションズ | 1.58 | 180日間 | 
| ZFP第1号投資事業有限責任組合 | 0.80 | 継続保有 | 
| 日本ガイシ 株式会社 | 0.80 | 継続保有 | 
| THK 株式会社 | 0.80 | 継続保有 | 
株式会社Laboro.AI[ラボロ エーアイ](5586)の総合評価
| 成長性 〇  | 
話題性 △  | 
割安性 〇  | 
総合評価 B  | 
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
							
											


