当サイトには広告が含まれます。
PHCホールディングス株式会社(6523)
新規上場承認されたPHCホールディングス株式会社(6523)の詳細です。
東証1部上場の超大型案件(想定時価総額4,520.3億円、吸収金額1,976.9億円)です。
事業内容は「各種ヘルスケア機器・サービスの開発・製造・販売」。
パナソニックグループのヘルスケア事業を起源とする会社です。その後グループから独立して現在の会社へと至っています。
薬に研究、開発から医療機器の開発まで幅広く事業を行っています。
業績も順調に伸ばしてきています。
超大型案件だけあり、需給はさすがに緩みがちです。
初値の上昇は、したとしても小幅にとどまるでしょう。
直近2021年3月期の業績は売上高3060億7100万円、営業利益175億9900万円、純利益169億600万円となっています。
※2022年3月期は第一四半期までで、売上高809億900万円、営業利益56億3400万円、純利益103億8400万円の進捗です。
PHCホールディングス株式会社(6523)の基本情報
| 会社名 | PHCホールディングス株式会社(6523) | 
| ホームページURL | https://www.phchd.com/jp | 
| 上場市場 | 東証1部 | 
| 主幹事証券会社 | SMBC日興証券、 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 | 
PHCホールディングス株式会社(6523)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 9月29日(水)~10月5日(火) | 
| 公開価格決定日 | 10月6日(水) | 
| 購入申込期間 | 10月7日(木)~10月12日(火) | 
| 上場日 | 10月14日(木) | 
PHCホールディングス株式会社(6523)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 3,700円 | 
| 仮条件 | 3,250円~3,500円 | 
| 公募価格 | 3,250円 | 
| 初値予想(独自) | 3,100円~3,400円 | 
| 初値 | 3,120円 | 
PHCホールディングス株式会社(6523)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 5,807,500株(国内:2,613,300株 海外:3,194,200株) | 
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 47,621,900株(国内:21,429,700株 海外:26,192,200株) | 
| 当選株数 | 53,429,400株(国内:24,043,000株 海外:29,386,400株) ※単元数は100株なので、当たりは240,430枚  | 
PHCホールディングス株式会社(6523)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 | 
| KKR PHC Investment L.P. | 45.77 | 180日間 | 
| 三井物産(株) | 20.17 | 180日間 | 
| (株)生命科学インスティテュート | 12.59 | 180日間 | 
| パナソニック(株) | 10.79 | 180日間 | 
| LCA 3 Moonshot LP | 4.69 | 180日間 | 
| PHCホールディングス従業員持株会 | 0.83 | |
| 平嶋 竜一 | 0.21 | 180日間 | 
| 宮﨑 正次 | 0.21 | 180日間 | 
| 大塚 孝之 | 0.20 | 180日間 | 
| 山根 健司 | 0.19 | 
PHCホールディングス株式会社(6523)の総合評価
| 成長性 ○  | 
話題性 ○  | 
割安性 △  | 
総合評価 D  | 
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
							
											