株を買うにはまず証券口座開設
【PR】

株を購入するには、証券会社の口座を開設し、自分の証券口座に振り込みをして株を買います。
システム障害などに備えて最低3社で口座開設をしましょう
ランキング1位
楽天証券

楽天証券無料口座開設

手数料最安水準!楽天ポイントたまる
ランキング2位
株・投資信託ならネット証券のマネックス

マネックス証券無料口座開設

初心者向けのサポートが充実!!
ランキング3位
松井証券

松井証券無料口座開設

取引額が50万円以下だと手数料が0円!

株式会社カプコン(9697)は、「モンスターハンター」シリーズや「バイオハザード」シリーズ、「ストリートファイター」シリーズを手掛けていることで知られる大手ゲームソフト会社です。

 

1983年に創業し、1993年に大阪証券取引所市場第二部へ上場しました。その後、2000年に東京証券取引所市場第一部に上場し、現在も東証プライム市場に上場している銘柄です。

 

本記事では、カプコンの株主優待や配当の詳細情報、株式の購入方法について解説していきます。証券会社での買付手続きの流れについても解説していますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

カプコンの株式に必要な資金は?

カプコンの株式に必要な資金は?

カプコンの株価は、2022年6月7日終値で3,415円 となっています。カプコンの1単元は100株 となっているため、株式購入に必要な資金は34万1,500円です。

 

また、通常株式の購入には約定金額に応じた手数料がかかりますが、中には一定金額以下の取引については手数料を無料としている証券会社もあります。

 

たとえば、SBI証券の「アクティブプラン 」では、1日の約定代金の合計100万円までは手数料が無料です。3,415円を約定価格としてカプコンの株式を1単元購入する場合、約定代金は100万円以内におさまるため、手数料無料で買付が行えます。

 

また、楽天証券の「いちにち定額コース」 でも、1日の約定代金の合計100万円までは手数料が無料となっています。

 

取引手数料は証券会社によって異なるため、株式を購入する際は複数の証券会社のスペックを比較して検討しましょう。

【PR】

1位 楽天証券

楽天証券

おすすめポイント
取引するだけで楽天ポイントがどんどん貯まる!
・貯めた楽天ポイントで現金を使わずに投資信託に投資ができる!
・楽天会員なら30秒で口座開設完了!
 ※楽天会員でない方も2分程度で口座開設できます
・株式取引で人気の高いツール「マーケットスピード」を無料で利用可能
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 3300円

※手数料は税込価格です

2位 マネックス証券

株・投資信託ならネット証券のマネックス

おすすめポイント
投資初心者向けサポートNO,1!※無料のオンラインセミナーは年間約200本開催!
米国株の取扱銘柄数5,000超!
NISA口座での国内株式の売買手数料は実質0円!外国株式の買付手数料も実質無料
・信用取引デビュー応援!
 信用取引口座開設後、31日間の信用取引での株式売買手数料を全額キャッシュバック!(最大10万円まで)
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 550円 550円 550円 550円 2750円

※手数料は税込価格です


3位 松井証券

松井証券

おすすめポイント
・現物取引でも信用取引でも、1日の合計約定代金が100万円まで手数料が無料!
・デイトレーダー向けの「一日信用取引」なら手数料が完全無料!
・取扱い投資信託は全て購入時手数料無料!
・銘柄検索をするのに超便利!さまざまな情報ツールが無料で使える。
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
×
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと - - - - -
1日定額 0円 0円 0円 1100円 3300円

※手数料は税込価格です


4位 SBI証券

おすすめポイント
・「みんなの株式 2021年ネット証券年間ランキング」にて、7年連続総合1位を獲得!
IPO取扱い銘柄数全証券会社中NO,1!
 ※2021年は125社中122社を取扱い
・いつかはIPOが当選するかも?「IPOチャレンジポイント」
・Tポイントを使って投資信託を購入できる!
IPO NISA 投資信託 単元未満株 外国株 夜間取引
手数料 10万 30万 50万 100万 300万
売買ごと 99円 275円 275円 535円 1013円
1日定額 0円 0円 0円 0円 1691円

※手数料は税込価格です


カプコンの株主優待と配当の内容といつもらえるのか?

カプコンの株主優待と配当の内容といつもらえるのか?

株式を購入する際に、株主優待や配当金を目当てにしている人も多いでしょう。カプコンではどのような優待・配当を実施しているのでしょうか。以下でそれぞれ詳しく解説していきます。

1.カプコンの株主優待について

残念ながら、カプコンでは株主優待を実施していません。カプコンでは、株主優待の恩恵を受けにくい外国人投資家による持株比率が高いことから、株主の平等を図るために配当金での利益還元を重視しているようです。

 

2022年5月には、株主優待銘柄の代表格であるオリックス(8591) が株主優待の廃止を発表しました。日本では株主優待の文化が根強くありましたが、外国人投資家との不平等感は以前から指摘されてきたことです。今後もこうした株主優待廃止の波は広がっていくかもしれません。

 

2.カプコンの配当について

 

カプコンでは、株主優待がない代わりに配当による利益還元に力を入れています。配当は毎年3月決算時に支払われており、過去の配当実績は以下の通りです。

<tdclass="bold bg-y" width="201">2017年3月期

1株あたりの配当金(円) 配当性向(%)
2021年3月期 71.0 30.4
2020年3月期 45.0 30.1
2019年3月期 35.0 30.3
2018年3月期 60.0 30.0
2017年3月期 50.0 31.2

※2018年4月1日に1株につき2株で株式分割実施

※2021年4月1日に普通株式1株につき2株で株式分割実施

参考:株式会社カプコン「株主還元(配当・自己株式)」

 

カプコンの配当性向は安定して30%台を維持していることから、「その年の業績によって配当が大きく上下する」といったことも起こりにくいでしょう。

 

また、カプコンでは定期的に自社株買いが実施されています。カプコンの配当政策のひとつに「自己株式の取得により、1株当たり利益の価値を高めること 」が挙げられており、実際におよそ2〜3年のスパン で自社株買いが行われています。

 

企業が自社株買いを行うと発行済み株式数が減少するため、結果として1株あたりの利益が上昇するメリットがあるのです。カプコンの直近の自社株買いは2018年以降行われていませんが、今後もその動向には注目していきたいところです。

カプコンの株式を買う方法について

カプコンの株式を買う方法について

カプコンの株式を購入するためには、まず証券会社で口座開設を行う必要があります。

株式を購入するステップは以下の通りです。

 

1.証券会社で口座開設を行う

2.株式の購入資金を入金する

3.株式の「買い注文」を発注する

それぞれ詳しく確認していきましょう。

1.証券会社で口座開設を行う

株式取引を行うためには、証券会社で証券口座を開設する必要があります。証券会社によって取引手数料や入出金手数料などが異なるため、各社の特徴を比較して検討しましょう。

 

また、ネット証券の場合は、オンライン上で口座開設の手続きが完結することが一般的です。その際は、本人確認資料およびマイナンバーカードもしくは通知カードが必要となるため、あらかじめ手元に準備してから手続きを進めるとよいでしょう。

 

2.株式の購入資金を入金する

 

証券口座の開設が完了したら、株式の購入資金を入金します。

 

入金方法は銀行振り込みやオンライン入金、即時入金など、証券会社によってさまざまです。それぞれ入金手数料が異なるため、よりコストが抑えられる方法や、自分にとって便利な入金方法を選ぶことがおすすめです。

 

また、購入資金は少し多めに入金しておくようにしましょう。株式市場がオープンしている間は常に株価が変動しているため、株価の上昇によって想定していたよりも多くの購入原資が必要となることがあります。

 

いざ株式を購入するときになって「購入資金が足りない」といったことがないように、現在の株価よりも少し上乗せした金額を入金しておくと安心です。

 

3.株式の「買い注文」を発注する

 

購入資金の入金が完了したら、株式の「買い注文」を発注します。「カプコン」と入力するか、証券コードの「9697」でも検索可能です。

 

株式の買い注文では主に、「成行注文」と「指値注文」の2種類があります。「成行注文」とは、約定価格を指定せずに発注を行う方法です。そのとき市場に出ている最も安い売り注文との間に売買が成立する仕組みとなっています。ただし、株式市場の変動によっては「思っていたよりも高い価格で約定してしまった」ということもある点がデメリットでしょう。

 

一方、「指値注文」とは、希望する約定価格を指定して発注を行う方法です。たとえば「1,000円で100株購入したい」というように、具体的な約定価格を指定する仕組みです。この場合は1,000円を超える株価では約定が成立しないため、想定外の高値掴みをしないことがメリットとなります。ただし、指値の水準によっては注文が成立しない可能性があるため注意が必要です。

 

どちらの注文方法が良いかは、市場環境や個人の投資意向によって異なるため、カプコンの株式を購入する際は、それぞれの注文方法をよく検討しましょう。

カプコンの株主総会でお土産はあるのか?

カプコンの株主総会でお土産はあるのか?

カプコンの株主総会では、お土産の配布はありません。過去の株主総会の議事録を確認すると、株主から「お土産が欲しい」との声が上がっているようですが、株主優待同様に「株主平等の観点からお土産の配布は行っていない」といった旨の回答が行われています。

 

カプコンは、「モンスターハンター」や「ストリートファイター」など有名なゲームブランドを多く抱えているため、「オリジナルのグッズが欲しい」といった投資家にとっては、少し残念に感じるかもしれません。

 

しかし、毎年ビールや清涼飲料水などのお土産が好評だったアサヒグループホールディングス(2502)も、2022年の株主総会からお土産の配布を取りやめています 。外国人投資家は株主総会への参加が難しいため、株主優待と同様に株主平等の観点から、お土産配布についても今後廃止する企業が増える可能性があるでしょう。

カプコンの株の買い方まとめ

カプコンは、株主優待や株主総会のお土産はないものの、配当による利益還元を重視している銘柄です。配当性向も毎年30%台を維持しており、安定した配当が出ていることが魅力といえます。

 

カプコンの株式を購入するためには、証券会社での証券口座の開設が必須となります。まだ証券口座を持っていない方は、複数の証券会社を検討したうえで口座開設を行いましょう。

おすすめの記事