当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社ヒューマンテクノロジーズ(5621)

新規上場承認された株式会社ヒューマンテクノロジーズ(5621)の詳細です。
東証グロース上場の中型案件(想定時価総額85.5億円、吸収金額35.5億円)です。
事業内容は、「勤怠管理を中心としたクラウドサービスの開発及び提供」。
「KING OF TIME」というクラウド勤怠管理表サービスを中心とした事業展開を行っています。
主要取引先には大手企業が名を連ね、業績は順調に伸ばしてきています。
気になる点としては、公開株数が多めで需給面が緩みがちになる可能性があることでしょうか。
総合的に考えると、初値は小幅な上昇で落ち着きそうです。
直近2023年3月期の業績は売上高42億2300万円、営業利益3億2900万円、純利益2億3800万円となっています。
※2024年3月期は第二四半期までで、売上高23億9600万円、営業利益2億2000万円、純利益1億3200万円という進捗です。
株式会社ヒューマンテクノロジーズ(5621)の基本情報
| 会社名 | 株式会社ヒューマンテクノロジーズ(5621) | 
| ホームページURL | https://www.h-t.co.jp/ | 
| 上場市場 | 東証グロース | 
| 主幹事証券会社 | みずほ証券 | 
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 | 
株式会社ヒューマンテクノロジーズ(5621)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 12月6日(水)~12月12日(火) | 
| 公開価格決定日 | 12月13日(水) | 
| 購入申込期間 | 12月14日(木)~12月19日(火) | 
| 上場日 | 12月22日(金) | 
株式会社ヒューマンテクノロジーズ(5621)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 940円 | 
| 仮条件 | 940円~1,020円 | 
| 公募価格 | 1,224円 | 
| 初値予想(独自) | 1,350円~1,500円 | 
| 初値 | 1,194円 | 
株式会社ヒューマンテクノロジーズ(5621)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 1,000,000株 | 
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 2,781,200株 | 
| 当選株数 | 3,781,200株 ※単元数は100株なので、当たりは37,812枚  | 
株式会社ヒューマンテクノロジーズ(5621)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 | 
| ニューホライズン株式会社 | 44.44 | 360日間 | 
| 恵志 章夫 | 22.22 | 360日間 | 
| 奥畑 和行 | 11.11 | 360日間 | 
| 飯泉 満 | 11.11 | 360日間 | 
| 渡邉 脩次 | 9.11 | |
| 伊藤忠商事株式会社 | 1.00 | 180日間 | 
| 家﨑 晃一 | 1.00 | 360日間 | 
株式会社ヒューマンテクノロジーズ(5621)の総合評価
| 成長性 ○  | 
話題性 △  | 
割安性 ○  | 
総合評価 C  | 
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
							
											


