当サイトには広告が含まれます。
株を買うにはまず証券口座開設
株式会社ミライロ(335A)

新規上場承認された株式会社ミライロ(335A)の詳細です。
東証グロース上場の小型案件(想定時価総額51.0億円、吸収金額6.7億円)です。
事業内容は
「①デジタル障害者手帳「ミライロID」の企画、設計、開発、提供
②ユニバーサルデザインに関する研修、リサーチ&コンサルティング
③手話通訳派遣、遠隔通訳など情報保障及び手話講座の提供 」。
社会貢献サービスを提供しており、業績は順調に伸びています。
小型上場の割には公開株数が多く、そこが気がかりです。
総合的に考えると、初値は小幅な上昇で落ち着きそうです。
直近2024年9月期の業績は売上高7億1000万円、営業利益1億1700万円、純利益1億7900万円となっています。
※2025年9月期は第一四半期までで、売上高1億8300万円、営業利益2600万円、純利益1700万円という進捗です。
株式会社ミライロ(335A)の基本情報
| 会社名 | 株式会社ミライロ(335A) |
| ホームページURL | https://www.mirairo.co.jp/ |
| 上場市場 | 東証グロース |
| 主幹事証券会社 | SMBC日興証券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社ミライロ(335A)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 3月6日(木)~3月12日(水) |
| 公開価格決定日 | 3月13日(木) |
| 購入申込期間 | 3月14日(金)~3月19日(水) |
| 上場日 | 3月24日(月) |
株式会社ミライロ(335A)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 255円 |
| 仮条件 | 255円~270円 |
| 公募価格 | 270円 |
| 初値予想(独自) | 290円~310円 |
| 初値 | 661円 |
株式会社ミライロ(335A)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 1,250,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 1,396,300株 |
| 当選株数 | 2,646,300株 ※単元数は100株なので、当たりは26,463枚 |
株式会社ミライロ(335A)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 垣内 俊哉(社長) | 35.10 | 180日間 |
| 民野 剛郎 | 34.90 | 180日間 |
| 谷間 真 | 2.16 | 180日間 |
| 大阪市高速電気軌道(株) | 2.08 | 180日間 |
| 住友林業(株) | 2.08 | 180日間 |
| ヤマトホールディングス(株) | 2.08 | 180日間 |
| (株)三菱UFJ銀行 | 1.99 | 180日間 |
| (株)エス・ケイプランニング | 1.64 | 180日間 |
| 大亀 雄平 | 1.64 | 180日間 |
| 樫野 孝人 | 1.64 | 180日間 |
ミーク株式会社(332A)の総合評価
| 成長性 〇 |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 C |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。



