当サイトには広告が含まれます。
日本インシュレーション株式会社(5368)
新規上場承認された日本インシュレーション株式会社(5368)の詳細です。
東証2部上場の中型案件(想定時価総額80.1億円、吸収金額11.1億円)です。
事業内容は「耐火性能を有するゾノトライト系けい酸カルシウムを基材とする耐火・断熱材料の製造・販売・施工及びその他周辺工事の施工」。
事業内容的に新規性は感じられません。
業績も頭打ち感があり、将来性に対しての買いも入らなそうです。
需給面も特に絞れているという感じはなく、同日に3社上場というのもマイナスポイントです。
東証2部というのも盛り上がりに欠けます。
想定価格が1000円以下ということもあり割安性はありますが、総合的に見て公募価格割れもあり得ます。
直近2019年3月期の業績は売上高117億6700万円、経常利益15億1000万円、純利益9億8000万円となっています。
※2020年3月期は第三四半期までで、売上高101億4200万円、経常利益14億700万円、純利益9億5700万円の進捗です。
日本インシュレーション株式会社(5368)の基本情報
| 会社名 | 日本インシュレーション株式会社(5368) | 
| ホームページURL | https://www.jic-bestork.co.jp/ | 
| 上場市場 | 東証2部 | 
| IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 | 
日本インシュレーション株式会社(5368)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 3月4日(水)~3月10日(火) | 
| 公開価格決定日 | 3月11日(水) | 
| 購入申込期間 | 3月12日(木)~3月17日(火) | 
| 上場日 | 3月19日(木) | 
日本インシュレーション株式会社(5368)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 920円 | 
| 仮条件 | 920円~940円 | 
| 公募価格 | 940円 | 
| 初値予想(独自) | 890円~950円 | 
| 初値 | 869円 | 
日本インシュレーション株式会社(5368)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 1,050,000株 | 
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 157,500株 | 
| 当選株数 | 1,207,500株 ※単元数は100株なので、当たりは12,075枚  | 
日本インシュレーション株式会社(5368)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 | 
| 大橋 ゆふみ | 16.79 | 180日間 | 
| 大阪中小企業投資育成㈱ | 11.42 | 180日間 | 
| 大橋 健一(会長) | 9.22 | 180日間 | 
| ㈱日本政策投資銀行 | 6.54 | 180日間 | 
| ㈱大垣共立銀行 | 4.57 | 180日間 | 
| ㈱三菱UFJ銀行 | 4.57 | 180日間 | 
| 日本インシュレーション社員持株会 | 3.72 | 180日間 | 
| 三菱UFJキャピタル㈱ | 2.23 | 90日間 1.5倍  | 
| 共友リース㈱ | 1.98 | 180日間 | 
| 三菱UFJ信託銀行㈱ | 1.75 | 180日間 | 
日本インシュレーション株式会社(5368)の総合評価
| 成長性 △  | 
話題性 △  | 
割安性 ◎  | 
総合評価 D  | 
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
							
											