最近、米国株を筆頭に外国株に投資する人が急増しています。なぜ日本株ではなく、米国株や外国株に投資する人が増えているのでしょうか。本記事では、投資初心者でもわかる米国株や外国株の概要から購入方法、外国株で投資するメリット・デメリットについて解説しています。

そもそも米国株や外国株って何?

見出し

株取引は日本国内だけでなく、米国や外国の株式を取引することもできます。米国や外国企業が発行する株式を「米国株」・「外国株」といいます。

 

「日本にいても米国株や外国株の取引ができるの?」と思われるかもしれませんが、証券会社を介して取引を行うことで、日本にいながらも米国株や外国株の取引ができます。

 

株取引は、証券取引所(株式のいちば)で行われ、日本では、東京証券取引所(東証)などで株取引が行われます。経済大国である米国では、主にニューヨーク証券取引所やナスダックなどで株取引が行われます。

どのような企業の株が購入できる?

見出し

米国株を含む外国株には誰もが一度は聞いたことのある企業が名を連ねています。ナスダックにはグーグルやアップル、アマゾンなどの取引が日々行われています。上場審査が厳しく時価総額が世界で最も高いニューヨーク証券取引所では、ウォルト・ディズニーやファイザー、コカコーラなどが上場しています。

 

言い換えれば、ナスダックにはグーグルやアマゾンのようなハイテク企業が多いため、新興企業に投資したい人は、ナスダックから投資銘柄を探すのがおすすめです。一方、誰もが知っている世界的に活躍する優良企業に投資したい人は、ニューヨーク証券取引所から投資商品を探してみてはいかがでしょうか。

アメリカの3大指数に注目

見出し

世界中の投資家が日々の取引において、参考にしている指標がアメリカの「ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)」「S&P500」「NASDAQ(ナスダック)100」という3大指数です。株価指数とは、取引所全体や特定のグループの株価の値動きを表すもので、それぞれの特徴は以下のとおりです。

 

・「ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)」:米国を代表する30社の平均株価指数

・「S&P500」:米国を代表する500社の平均株価指数

・「NASDAQ(ナスダック)100」:ナスダックに上場している時価総額上位100社の平均株価指数

 

世界最大の経済大国であるアメリカの3大株価指数の値動きを見ることで、市場全体の動向をチェックすることができます。興味のある株式がある時は、「株価指数」の値動きにも注目しましょう。

米国株・外国株を購入する3つのメリット

本章では、米国株や外国株に投資するメリットについてご紹介しています。

円安リスクの軽減

近年では、急激に円安が進み物価の上昇に苦しむ消費者も多いです。文字通り「円安」とは、円の価値が安いことを意味します。輸入大国である日本は、外国のモノやサービスが入ってこないと生活できないので、円の価値が下がると私生活に大きく影響します。外国株はこのような円安リスクを分散させる効果があります。安定感のある資産運用を行うためには外国株式(外貨資産)への投資はとても重要なのです。

ハイリターンが期待できる

経済成長が大きければ大きいほど、株価の上昇も期待できます。IMFによれば、先進国である日本の経済成長率は年々低迷しています。超高齢化社会に直面している日本では、経済成長を期待するのは正直難しい。

 

一方、米国や中国のように先進国でありながらも経済成長を続ける国も存在します。同じ先進国でも経済成長を続ける国の企業と成長していない国の企業では、リターンの差も大きくなるのは必然といえるでしょう。

世界的に活躍する企業の株主になれる

自分の好きなブランドやメーカーの株主になれるのも、外国株を保有するメリットです。高級ブランドや高級商品に手が出なくても株を保有していれば、株主になれます。株式を購入して好きなブランドやメーカーを応援するのも外国株の魅力のひとつです。

米国株・外国株を購入する2つのデメリット

本章では、米国株や外国株に投資するデメリットについてご紹介しています。

手数料が高い

外国株式は、証券会社に支払う本来の手数料に加えて、為替手数料が発生します。日本株より手数料が高くなることも往々にしてあります。米国でいえば、円による決済でも米ドルを元に取引しているため、円をドルに換金する為替手数料がかかってしまうのです。

カントリーリスク

新興国株などに投資する場合は、その国の政治や経済、テロによって市場が混乱し、株式の価値が大きく変動するリスクがあります。これを「カントリーリスク」といいます。投資対象国の情勢が不安定だと情報収集が困難であることも投資するうえではリスクとなるでしょう。

外国株を購入する方法

見出し

実際に外国株を購入する方法は、大きく2つに分かれます。

 

1つ目は、自ら外国の証券会社に口座を開設する方法です。しかし、この方法は、その国の語学力が必要になることはもちろん、税制等の問題により口座開設できない証券会社も存在するため、現実的ではありません。

 

2つ目は、日本の証券会社で米国株取引の口座を開設する方法です。外国株の取引を行う投資家のほとんどが2つ目の方法で外国株取引を行います。口座開設する際に、「特定口座の源泉徴収あり」を選択することで、源泉徴収により納税が完了し、確定申告が不要になります。

安定的な資産運用を行うための一歩

米国株・外国株の特徴と買い方について理解は深められたでしょうか。

 

資産形成・資産運用を考えるうえで、外国株式への投資は切っても切り離せない関係です。とくに米国株は、過去の経済危機や金融危機により、値動きが激しい時代もありましたが、長い目で見ると綺麗な右肩上がりに経済成長を続けています。

 

また、日本人の多くは貯蓄が多いことでも有名です。日本の普通預金金利は0.001%程度であることを考えると、日本で貯金していてもお金が増えることはありません。一方、外国株式は、株式を保有することで、高配当金が期待できることに加えて、購入株式の数倍から数百倍に成長する企業も珍しくありません。

 

資産運用のはじめの一歩として、米国・外国株式に投資してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事