当サイトには広告が含まれます。
株式会社シキノハイテック(6614)
新規上場承認された株式会社シキノハイテック(6614)の詳細です。
JASDAQスタンダード上場の小型案件(想定時価総額16.1億円、吸収金額5.48億円)です。
事業内容は「半導体検査装置の開発・製造・LSI の設計及び IP コアの開発・カメラモジュール及び画像処理システムの開発・製造」。
IPOテーマ的には盛り上がりに欠けますが、小型案件であり想定価格が1000円未満と低いことから人気が出そうです。
需給はそこまで絞れている訳ではありませんが、現在の市況を考えると初値はそれなりに上昇しそうです。
直近2020年3月期の業績は売上高45億3200万円、経常利益2億3500万円、純利益1億1400万円となっています。
※2021年3月期は第三四半期までで、売上高32億円、経常利益9800万円、純利益6300万円の進捗です。
株式会社シキノハイテック(6614)の基本情報
| 会社名 | 株式会社シキノハイテック(6614) |
| ホームページURL | https://www.shikino.co.jp/ |
| 上場市場 | JASDAQスタンダード |
| IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社シキノハイテック(6614)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 3月8日(月)~3月12日(金) |
| 公開価格決定日 | 3月15日(月) |
| 購入申込期間 | 3月16日(火)~3月19日(金) |
| 上場日 | 3月24日(水) |
株式会社シキノハイテック(6614)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 390円 |
| 仮条件 | 360円~390円 |
| 公募価格 | 390円 |
| 初値予想(独自) | 450円~600円 |
| 初値 | 1,221円 |
株式会社シキノハイテック(6614)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 1,150,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 257,000株 |
| 当選株数 | 1,407,000株 ※単元数は100株なので、当たりは14,070枚 |
株式会社シキノハイテック(6614)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 塚田 隆 | 12.76 | 180日間 |
| シキノハイテック従業員持株会 | 10.80 | 180日間 |
| 浜田 満広(社長) | 6.83 | 180日間 |
| 名古屋中小企業投資育成株式会社 | 6.57 | 180日間 |
| ほくほくキャピタル株式会社 | 4.58 | 180日間 |
| 岸 和彦 | 4.55 | 180日間 |
| 宮本 和子 | 4.49 | 180日間 |
| 志貴野メッキ株式会社 | 4.46 | 180日間 |
| 広田 文男 | 3.56 | 180日間 |
| 宮本 幸男 | 3.53 | 180日間 |
株式会社シキノハイテック(6614)の総合評価
| 成長性 △ |
話題性 △ |
割安性 ◎ |
総合評価 C |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
