当サイトには広告が含まれます。
室町ケミカル株式会社(4885)
新規上場承認された室町ケミカル株式会社(4885)の詳細です。
JASDAQスタンダード上場の中型案件(想定時価総額29.8億円、吸収金額13億円)です。
事業内容は「医薬品の製造・販売、健康食品の企画・製造・販売、イオン交換樹脂の販売・加工」。
取扱商品は多岐に渡る、医薬品や化学品の製造メーカーです。
事業内容としては、IPOテーマ的には少し地味です。
また、公開株数が多いため、上値は重たいでしょう。
公募価格割れする様なIPOではありませんが、初値の高騰も考えづらいです。
初値はそれなりの上昇で落ち着くでしょう。
直近2020年5月期の業績は売上高52億8000万円、経常利益2億7200万円、純利益3200万円となっています。
※2021年5月期は第二四半期までで、売上高24億8300万円、経常利益2億2000万円、純利益7600万円という進捗です。
室町ケミカル株式会社(4885)の基本情報
| 会社名 | 室町ケミカル株式会社(4885) |
| ホームページURL | https://www.muro-chem.co.jp/ |
| 上場市場 | JASDAQスタンダード |
| IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
室町ケミカル株式会社(4885)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 2月8日(月)~2月15日(月) |
| 公開価格決定日 | 2月16日(火) |
| 購入申込期間 | 2月17日(水)~2月22日(月) |
| 上場日 | 2月26日(金) |
室町ケミカル株式会社(4885)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 770円 |
| 仮条件 | 770円~820円 |
| 公募価格 | 820円 |
| 初値予想(独自) | 850円~950円 |
| 初値 | 1,424円 |
室町ケミカル株式会社(4885)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 970,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 720,500株 |
| 当選株数 | 1,690,500株 ※単元数は100株なので、当たりは16,905枚 |
室町ケミカル株式会社(4885)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 村山 哲朗 | 37.85 | 90日間 |
| 村山 ひとみ | 17.21 | |
| 青木 淳一(社長) | 11.18 | 90日間 |
| 室町ケミカルグループ従業員持株会 | 7.74 | 継続保有 |
| 服部 英法 | 5.16 | 90日間 |
| 髙宮 一仁 | 3.70 | 継続保有 |
| 大辻 正高 | 2.58 | 90日間 |
| 穗苅 久美 | 2.58 | 90日間 |
| 井内 聡 | 1.55 | 継続保有 |
| 井ノ口 浩俊 | 1.20 | 継続保有 |
室町ケミカル株式会社(4885)の総合評価
| 成長性 △ |
話題性 △ |
割安性 ◎ |
総合評価 C |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
