当サイトには広告が含まれます。
株式会社オキサイド(6521)
新規上場承認された株式会社オキサイド(6521)の詳細です。
マザーズ上場の中型案件(想定時価総額112億円、吸収金額30.8億円)です。
事業内容は「光学分野における酸化物単結晶、光部品、レーザ光源、計測装置などの開発・製造・販売」。
一見事業内容は地味に感じます。
実際にIPOテーマとして弱いことは否めません。
ですが、光学技術分野ではニッチグローバルとして地位を確立しています。
業績も感染症流行の影響は受けていますがおおむね右肩上がりで、順調に成長しています。
売出し株数が若干多いのが気になりますが、初値はある程度の高値が望めそうな優良IPOです。
直近2020年2月期の業績は売上高30億6500万円、経常利益1億400万円、純利益7600万円となっています。
※2021年2月期は第三四半期までで、売上高22億8700万円、経常利益6700万円、純利益4800万円の進捗です。
株式会社オキサイド(6521)の基本情報
| 会社名 | 株式会社オキサイド(6521) |
| ホームページURL | https://www.opt-oxide.com/ |
| 上場市場 | マザーズ |
| 主幹事証券会社 | 野村證券 |
| その他IPO抽選おすすめ証券会社 | SBI証券 |
株式会社オキサイド(6521)のIPOスケジュール
| ブック・ビルディング期間(需要申告期間) | 3月18日(木)~3月24日(水) |
| 公開価格決定日 | 3月25日(木) |
| 購入申込期間 | 3月26日(金)~3月31日(水) |
| 上場日 | 4月5日(月) |
株式会社オキサイド(6521)のIPO価格と初値予想
| 想定価格 | 2,480円 |
| 仮条件 | 2,480円~2,800円 |
| 公募価格 | 2,800円 |
| 初値予想(独自) | 3,400円~4,000円 |
| 初値 | 6,540円 |
株式会社オキサイド(6521)のIPO当選枚数
| 公募株数 | 750,000株 |
| 売出株数(オーバーアロットメント含む) | 495,300株 |
| 当選株数 | 1,245,300株 ※単元数は100株なので、当たりは12,453枚 |
株式会社オキサイド(6521)の大株主とロックアップ期間
| 氏名または名称 | 所有比率(%) | ロックアップ期間 |
| 古川 保典(社長) | 19.71 | 90日間 |
| エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 | 7.21 | 90日間 |
| 株式会社日立ハイテク | 6.03 | 90日間 |
| NTTファイナンス株式会社 | 5.38 | 90日間 1.5倍 |
| KLA-TENCOR SINGAPORE)PTE,LTD | 4.41 | 90日間 |
| ティー・ハンズオン1号投資事業有限責任組合 | 4.31 | 90日間 1.5倍 |
| KT VENTURE GROUP Ⅱ,L.L.C. | 2.70 | 90日間 |
| 株式会社ニコン | 2.69 | 90日間 |
| レーザーテック株式会社 | 2.69 | 90日間 |
| 山梨中銀経営コンサルティング株式会社 | 2.64 | 90日間 |
株式会社オキサイド(6521)の総合評価
| 成長性 ◎ |
話題性 △ |
割安性 △ |
総合評価 B |
※総合評価は初値の上昇余地が基準です。
