女性にはおなじみのブランド「サマンサタバサ(Samantha Thavasa)」。
このサマンサタバサブランドを展開するのが、
「株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド」
です。
社名に「ジャパンリミテッド」とあるので外資系企業だと勘違いされがちですが、日本人が設立した日本企業です。
国際的なブランドにする意志を表すために、「ジャパンリミテッド」と社名に付けているのです。
実際、プロモーションモデルにはヒルトン姉妹やヴィクトリア・ベッカム、ミランダ・カー、ソフィア・リッチーなどといった海外セレブを多く起用していることからも、海外志向が見て取れます。
設立は1994年3月10日、その後業績を伸ばし、2005年12月12日にはマザーズに上場しました。現在もマザーズに上場していて、証券コードは「7829」です。
ここからは、サマンサタバサの株主優待やサマンサタバサ株の購入の仕方などについて詳しく説明していきます。
サマンサタバサの株主優待の内容はこれ
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドの株主になると、
「株主様ご対象優待特別価格販売会」という、自社ブランド製品を特別価格で購入できる株主限定の販売会への招待券
が送られてきます。
毎年2月末と8月末に株主名簿に記載されている100株以上保有の株主が対象で、会場は東京・大阪の2会場とインターネットでの販売会が行われます。
サマンサタバサ製品が好きな方には、お得な優待内容となっています。
サマンサタバサの株主優待は買取してもらえる?
サマンサタバサの「株主様ご対象優待特別価格販売会」の招待券は、金券ショップに持っていけば買取をしてくれるところもあります。
買取金額や買取の有無についてはそれぞれの金券ショップに判断が委ねられますので、詳しくは金券ショップで確認をしてください。
サマンサタバサの株主優待をもらうのに必要な資金
株価は毎日変動するので、その日によって必要な資金は変わります。
2019年10月15日時点の終値で計算すると、サマンサタバサの株を買うために必要な資金は以下になります。
■2019年10月15日時点の終値
・246円
単元株数は100株なので、「24,600円」が必要
になるということです。
サマンサタバサの株を購入するのにおすすめの証券会社
ここでは、サマンサタバサの株を購入するために、当サイトがおすすめするネット証券会社を紹介します。
※手数料は税込価格です ※同一日に同一注文で複数の約定となった場合は、約定代金を合算し手数料を計算します。 SMBC日興證券もIPOに力を入れていて、IPO取扱い数は全証券会社の中でもトップクラスです。 2020年は新規上場93社中52社を取り扱っています。 主幹事になることも多く、2020年は16社の主幹事を務めました。 主幹事には80%のIPO株が割り当てられるので、SMBC日興証券の口座を持っているだけで当選確率はかなり上がるでしょう。 預かり資産額によって当選確率が上がるステージ別抽選という制度がありますが、新規口座開設から3ヶ月間は資産が少なくても抽選確率が上がることが保証されています。 ※手数料は税込価格です
・LINEポイントで株を買える
・1株単位からの少額投資ができる!数百円から投資ができる!
・信用取引の売買手数料が無料!
IPO
NISA
投資信託
単元未満株
外国株
夜間取引
○
×
◎
◎
×
×
手数料
10万
30万
50万
100万
300万
現物取引
99円
275円
275円
535円
1,013円
信用取引
0円
0円
0円
0円
0円
※2020年は93社中52社を取扱い
・口座開設から3ヶ月間はどなたでもステージ別抽選で当選確率アップ保証!
・信用取引手数料は無料!
・株取引でdポイントが貯まる!dポイントで株を購入することもできる!
IPO
NISA
投資信託
単元未満株
外国株
夜間取引
◎
◎
◎
◎
◎
〇
手数料
10万
30万
50万
100万
300万
売買ごと
137円
275円
440円
880円
2200円
1日定額
-
-
-
-
-
サマンサタバサの株の買い方
ここでは、サマンサタバサ株の買い方と売り方について、株式投資初心者にも分かりやすく説明します。
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。 2、銘柄検索で「サマンサ」「サマンサタバサ」「7829」などで検索。 3、「現物買」もしくは「信用新規買」を選択。※信用買いの場合は、「制度信用」もしくは「一般信用」を選びます。 4、買いたい株数を入力。 5、買いたい金額を指定したい場合は「指値」にチェックを入れて金額を入力。その時に出ている売り注文の一番低い金額で買う場合は「成行」にチェックを入れる。 6、期間を「当日中」もしくは指定したい場合は指定して入力。(証券会社によって指定できる期間は多少変わります) 7、「注文」ボタンを押せば注文完了。 8、「成行注文」の場合はすぐに約定。「指値注文」の場合は株価が指定した金額になれば約定となります。
1、証券会社の株式取引ツール(管理画面)にログイン。 2、銘柄検索で「サマンサ」「サマンサタバサ」「7829」などで検索。 3、現物で買っている場合は「現物売」、信用で買っている場合は「信用返済売」を選択。 4、売りたい株数を入力。 5、売りたい金額を指定したい場合は「指値」にチェックを入れて金額を入力。その時に出ている買い注文の一番高い金額で売る場合は「成行」にチェックを入れる。 6、期間を「当日中」もしくは指定したい場合は指定して入力。(証券会社によって指定できる期間は多少変わります) 7、「注文」ボタンを押せば注文完了。 8、「成行注文」の場合はすぐに約定。「指値注文」の場合は株価が指定した金額になれば約定となります。
証券会社によって多少表記される文言が違う場合はありますが、上記の手順で株の売買をすることができます。
株初心者にもわかる!サマンサタバサの株主優待についてまとめ
サマンサタバサの株主優待は、何かが貰えるというものではなく、サマンサタバサの製品を特別価格で購入することができる「株主様ご対象優待特別価格販売会」の招待券が送られてきます。
サマンサタバサのバッグやジュエリーが好きだという方には、ショッピングも楽しめるので良い優待内容なのではないでしょうか。
サマンサタバサはここ数年業績不振に陥っていますが、2019年9月に紳士服チェーン大手のコナカと資本提携を発表。コナカの持分法適用関連会社になりました。
今後コナカとのシナジー効果が発揮されるかどうか、動向に要注目です。