株を買うにはまず証券口座開設
【PR】

株を購入するには、証券会社の口座を開設し、自分の証券口座に振り込みをして株を買います。
システム障害などに備えて最低3社で口座開設をしましょう
ランキング1位
楽天証券

楽天証券無料口座開設

手数料最安水準!楽天ポイントたまる
ランキング2位
株・投資信託ならネット証券のマネックス

マネックス証券無料口座開設

初心者向けのサポートが充実!!
ランキング3位
松井証券

松井証券無料口座開設

取引額が50万円以下だと手数料が0円!

株式はじめ
ロボアドバイザーってどんなもの?

にゃんこ先生
ロボアドバイザーは大きくわけて2つのタイプがあるにゃ

ロボアドバイザーにはどんな種類があるのか?

近年、フィンテック(Fintech)の発達により、「ロボアドバイザー」と呼ばれるAI(人工知能)が投資家に最適なアドバイスをしてくれるサービスが次々と登場してきています。

ロボアドバイザーの登場により、今までは機関投資家や富裕層しか利用できなかったレベルの高い資産運用を個人投資家が低い手数料で利用することができるようになりました。

では、ロボアドバイザーとは一体どのようなものなのでしょうか?

ロボアドバイザーと一口に言っても、実は2種類あるのです。

「アドバイス型」と呼ばれるアドバイスのみを行うタイプと、「投資一任型」と呼ばれる運用まで全て行ってくれるタイプの2種類です。

ここからは、それぞれのロボアドバイザーについて詳しく説明していきます。

ロボアドバイザーのアドバイス型の紹介

世の中には数多くの様々な金融商品が存在します。

株式投資やFX投資は個人で投資している方もたくさんいるのでパッと思い付きますが、それ以外にも投資信託や債券、先物など様々な金融商品があるのです。

これらの数多くの投資対象から、どの商品に投資をすればより良い資産運用ができるのかということは、個人投資家ではなかなか判断がつきません。

例えば、数千種類ある投資信託の中から自分のやりたい資産運用に合った商品を見つけ出すのは、かなりの時間と労力を使うというのは簡単に想像ができるでしょう。

アドバイス型のロボアドバイザーというのは、いくつかの質問に答えたり、条件を入力するだけで、その人に合った商品(ポートフォリオ)を提案してくれるサービスなのです。

売買などの資産運用自体はユーザーが自分で行います。

また、アドバイス型のロボアドバイザーはNISA(少額投資非課税制度)に対応しているので、NISA口座で長期的に資産運用をしたいと考えている方には活用することをおすすめします。

証券会社が提供している代表的なアドバイス型のロボアドバイザーには、以下のようなものがあります。

投信工房

提供会社:松井証券

特徴:・100円からスタートできる

・運用開始後も見直しや資産配分のリバランスを提案

・自動リバランス機能あり

SBI-ファンドロボ

サービス名:

提供会社:SBI証券

特徴:・世界No.1の投資信託評価機関であるモーニングスター社の最新評価データを元に商品選定

ロボアドバイザーの投資一任型とは?

 

投資一任型のロボアドバイザーとは、ポートフォリオの提案だけではなく、その後の運用まで全てお任せでやってくれるサービスのことです。

そのため自分で売買する必要はなく、資産配分の見直し(リバランス)なども全て自動でやってくれるので、ユーザーの手はほとんどかかりません

極端なことを言えば、口座開設をしていくつかの質問に答えて入金してしまえば、ほったらかしにしているだけでもいいのです。

ただし、投資一任型のロボアドバイザーはNISA(少額投資非課税制度)には対応していません。

利益を確定した場合には税金がかかることは頭に入れておきましょう。

最近はこの投資一任型のロボアドバイザーが増えてきており、ほったらかし投資が可能ということで急激に利用者が増えてきています。

 

ロボアドバイザーで自動積立を行うならどこがおすすめなのか?

 

ここでは、当サイトがおすすめする、自動積立ができる投資一任型のロボアドバイザーを紹介します。

WealthNavi(ウェルスナビ)

ロボットアドバイザーの中ではTHEO(テオ)と人気を二分しているサービスです。

国際分散投資を行い、着実に運用益を上げていくサービスです。

・提供会社:ウェルスナビ株式会社

・主な投資対象:海外ETF

・運用手数料:1%(資産3000万円を超える場合は0.5%

・最低投資金額:10万円

・自動積立の最低額:1万円 それ以上は1000円刻みで設定可能

THEO(テオ)

THEO(テオ) ロボアドバイザー

WealthNavi(ウェルスナビ)とよく比較されるサービスがTHEOです。

こちらも同じく国際分散投資を行います。

・提供会社:お金のデザイン株式会社

・主な投資対象:海外ETF

・運用手数料:最大1.10%(税込・年率)(資産3000万円を超える場合は0.55%

・最低投資金額:1万円

・自動積立の最低額:1万円 それ以上は1000円刻みで設定可能

■楽ラップ

楽天証券
楽天証券が提供するロボットアドバイザーです。

手数料は「固定報酬型」と「成功報酬併用型」の2種類から選ぶことができます。

・提供会社:楽天証券株式会社

・主な投資対象:国内の投資信託

・運用手数料:固定報酬型:0.99%(最大)

成果報酬型:0.594%(最大)+成功報酬(運用益の5.4%

・最低投資金額:10万円

・自動積立の最低額:1万円 それ以上は1000円刻みで設定可能

また、ドコモユーザーや日頃からdポイントを利用している方には「THEOdocomo」がオススメです。

THEOと基本的にはスペックには一緒なのですが、運用期間中ずっとdポイントが貯まるのでとてもお得です。

ロボアドバイザーの種類をわかりやすく解説!まとめ

この記事ではロボアドバイザーの種類について解説してきました。

ロボアドバイザーには、自分に合った金融商品(ポートフォリオ)の提案をしてくれるもの(アドバイス型)と実際に運用までしてくれるもの(投資一任型)の2種類があります。

主な投資対象や運用方法もそれぞれ違ってきます。

ロボアドバイザーはとても便利なもので、自分では見つけることのできなかった金融商品を提案してくれたり、特に投資初心者にありがちな心理的要因での損失リスクを無くしてくれます。

とはいえ、投資・資産運用は全て自己責任でもあるので、ロボアドバイザーに任せているから何もしないというのではなく、自分自身でも投資に関する情報収集をしてみたり、他の投資サービス・商品にも分散投資をしてみたりするということも心がけておきましょう。

おすすめの記事